[過去ログ] 【時代の寵児】鳥取ループとは何者か【住所でポン】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
384: もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a 2013/10/15(火)20:53 ID:l2wsrKTj0(2/2) AAS
さすが侍の子孫\(^o^)/
385: 2013/10/15(火)21:18 ID:cxkWK0IM0(1/2) AAS
>>382
>金融業者なんか堂々と信用情報を共有しているし、

これについては、一応、契約書の裏面とかに小さく書いてある。

しかし、すでに個人情報の多くが公開されてるというのは確かにそうだよな。
住民票とか個性謄本は基本的には本人、親族以外は取得できないが、
土地、建物の登記簿なんかは、誰でも偽名でも閲覧、取得できる。

そのくせ、うちの市役所なんかは電話帳の閲覧は拒む。
一方、市立図書館は詳細住宅地図をコピーさせてくれる。
386: 2013/10/15(火)21:19 ID:cxkWK0IM0(2/2) AAS
× 個性謄本
○ 戸籍謄本
387: 2013/10/15(火)23:43 ID:BlesL1he0(1) AAS
個性謄本w
あったら面白そう
388
(1): 2013/10/16(水)12:40 ID:e8YU7SUb0(1/3) AAS
>>383
> 日本には個人情報の無断取得や漏洩という罪はありません。
> よって、個人情報の無断取得や漏洩で捕まった人は今まで1人もいません。

陸自個人情報漏洩で有罪 「立場利用し悪質」と鹿児島地裁
2009.12.11 16:19

 陸上自衛隊員のほぼ全員に当たる約14万人分の個人情報を漏洩したとして、行政機関個人情報保護法
違反の罪に問われた自衛隊鹿児島地方協力本部1等陸尉、徳永安成被告(46)の判決で、鹿児島地裁の
平島正道裁判長は11日、懲役2年、執行猶予5年(求刑懲役2年)を言い渡した。

 徳永被告から情報を100万円で購入したとして、自衛隊法違反(漏洩幇助)の罪に問われた東京都港区の
元不動産会社役員、倉永健一郎被告(38)は懲役10月、執行猶予3年(求刑懲役10月)とした。
省4
389: 2013/10/16(水)12:49 ID:e8YU7SUb0(2/3) AAS
鳥取ループは素人にしては法律をよく研究しているが、生兵法は大怪我のもと。
法律の運用はフレキシブルなものだから、あんまり派手なことをやって注目を集めると
グレーゾーンの行為でも検察に無理やり立件されて痛い目に遭わされる場合があるよ。
390: 鳥取ループ ◆GC5VnEKoRo 2013/10/16(水)13:30 ID:EfQsdF580(1/3) AAS
>>388
行政機関個人情報保護法は個人情報保護法とはちゃうよ。
公務員を含めるなら、そもそも守秘義務違反がひっかかるし、
戸籍法その他諸々で昔から罰則がある。
391
(1): 2013/10/16(水)13:42 ID:e8YU7SUb0(3/3) AAS
森健の記事によると

「私はサイトを個人で運営しており、同法で規定する『事業者』ではない。かりに事業者だと認定されたとしても、
電子書籍の出版社も運営しているので、個人情報保護法で除外されている『マスコミ・著述業』に属している。
法的な面はかなり調べたうえで実行したのです」

というのが鳥取ループの言い分らしいね。
でも、こういう法の抜け穴を衝くようなことをしていると
「こんな迷惑なことをする奴がいるんだから抜け穴を塞ごう」という流れになって、個人情報の扱いがますます窮屈になるんじゃね?
つまり結果として解同が望む社会に近づくことになる。鳥取ループがそれを意図しているとは到底思えない。

けっきょく何をやりたいの? 『神聖喜劇』の東堂太郎みたいな反逆のヒーローを演じたいのかな。
392: 鳥取ループ ◆GC5VnEKoRo 2013/10/16(水)14:47 ID:EfQsdF580(2/3) AAS
>>391
逆です。
例えば部落マップを晒しましたが、規制どころか無視されるようになりました。
住所でポン!もアフィリエイト貼っても止められなくなりました。
実害が出れば規制ということになるでしょうが、むしろ実害がないことが証明されて、規制する口実がなくなりつつあります。
誰も迷惑なんてしていないです。強いて言えば「個人情報がー」と騒いできた人がそのメンツを潰されただけで。

個人情報の扱いが窮屈になった主因は過剰な自主規制です。
言葉狩りもそうでした。別に規制されたわけではなくて、単なる自主規制です。
法律がなくても圧力をかければ従うというのが、むしろ解同が作ってきた社会でしょう。
法律で規制されて窮屈になるのが嫌だから、法律で定められているよりもさらに過剰な自主規制をするなら本末転倒ではないですか?
393
(2): 2013/10/16(水)15:04 ID:eZRedUCY0(1) AAS
そういえば「住所でポン!」はグーグルのアドセンスで1日8万円から10万円の収入があったらしいね。

いろんな理屈をつけているが、真の目的が金儲けだとすると尊敬できないな。
394
(2): 鳥取ループ ◆GC5VnEKoRo 2013/10/16(水)15:17 ID:EfQsdF580(3/3) AAS
>>393
あれは踏み倒されたのでグーグルからは1円も支払われていません。
395: 2013/10/16(水)16:01 ID:Zmm6BITa0(1) AAS
>>393
利用する側はお金払ってないから良いじゃん。
396: もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a 2013/10/16(水)16:41 ID:PZts9tVB0(1) AAS
大体がだな、カワタ身分は役のあった人たちと教科書に書いてあるんだぞ。
どこが差別じゃ。
397
(1): 2013/10/16(水)18:03 ID:pAI23Y5R0(1) AAS
>>394
いま係争中じゃん。どうせ最高裁まで行くんだろう?
グーグルに勝訴したらかなりの儲けになるね。
398: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) 2013/10/16(水)22:04 ID:IyVJ2TNK0(1) AAS

399: 2013/10/17(木)00:08 ID:HVTgftOrO携(1) AAS
?あ?
400: 2013/10/17(木)01:10 ID:2rnM42hp0(1) AAS
>>394
それヒドいな
是非勝ってほしいわ
一個人として応援する
401: 権平 ◆T0e.kDbaK2 2013/10/17(木)03:24 ID:joJtcP3W0(1) AAS
あたしもライバルであるグーグルのストビューとただいま戦争中よ。
かならず勝ちますわ。おほほほ
402
(1): 鳥取ループ ◆GC5VnEKoRo 2013/10/17(木)13:12 ID:2QJoHgqW0(1/3) AAS
>>397
勝訴しても、とりあえずは今まで踏み倒した金額が差し押さえられるだけなので、
100万円くらいです。Adsenseアカウントの凍結を解除してくれたらさらなる儲けが得られますが…
403
(1): 2013/10/17(木)13:39 ID:uY5xURws0(1) AAS
播磨屋に客がいるのは理解できるけど、こいつが経営する会社と親の不動産屋の客はよく平気で取引出来ると思う。
1-
あと 598 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s