[過去ログ] 三重県の人権問題D (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
376(1): 2014/03/20(木)08:04 ID:m4gqSkIo0(1/5) AAS
伊賀=韓国
韓国=慰安婦タカリ
伊賀=部落差別あるある詐欺タカリ
在日が韓国に慰安婦で利益誘導するように
伊賀の人間はカネを返さなくていい同和奨学金で大学出で三重県職員に同和枠採用、
教育・人権部署に配置、幹部になって乗っ取って同和・人権教育・同和行政を推進。
三重の同和行政は伊賀出身者が牛耳っている。
財団法人反差別みえみればよくわかる。
ここの自称削除オナニーの『ARRYA』も伊賀の人間だったろ?
外部リンク:www.kenkyu-mie.or.jp
379: 2014/03/20(木)08:59 ID:m4gqSkIo0(2/5) AAS
三重県ワースト財政BIG3名張・伊賀・桑名の共通項は『同和行政』
外部リンク[html]:hamaguri-inspire.blogspot.jp
380(2): 2014/03/20(木)09:03 ID:m4gqSkIo0(3/5) AAS
> 町内会
総務省(旧自治省・旧内務省)の末端だよな。
戦前の隣組、住民の相互監視システム。
要はエタヒニンが幕藩体制下で農民を監視してたシステムの焼き直ししたのが
隣組であり自治会・町内会。
『エタ・ヒニン』が
どういう存在だったのか?→現在の『警察』的存在で様々な特権を付与されていた。
どういう仕事をしていたのか?→年貢を納める農民の監視・逮捕・拘留・取調べの権限付与
何故そんなことをしていたのか?→年貢=藩の経済基盤だから確実な年貢徴収のため。
以上の事実を自分の頭で考え、理解できるならば、
省11
382(1): 2014/03/20(木)20:55 ID:m4gqSkIo0(4/5) AAS
> 前者は、カワタ、後者は乞食・コジキ
それらは幕藩体制下では各藩ごとに違ってたんだろ?
柔軟な運用がなされていたと見るべき。
一概に前者は、カワタとか、そうであったかも知れないし、
そうではなかった、かもしれない。
383: 2014/03/20(木)22:17 ID:m4gqSkIo0(5/5) AAS
3月20日正午ごろ、伊賀市阿保の青山町駅前交番の個室トイレで、
男性が倒れているのを交番勤務の警察官が発見した。
男性はすでに死亡していた。【男性の遺体が見つかった交番=伊賀市阿保で】
伊賀市阿保
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*