[過去ログ] ■神奈川県の人権問題6■ (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
588: 2011/05/14(土)22:08 ID:x+QbPL4tO携(16/17) AAS
QeQって人権板のコテだった奴だろ。スゲー知識のある。
そんな奴が馬鹿の日曜郷土史家に粘着するわけないじゃん。
自分とQeQを同格にしようとする工作笑えるww
おまえそんなんで人騙せると思ってんのか?
バカな高校生並の頭なんだな。
589: 2011/05/14(土)22:17 ID:Z2GfFgcj0(1) AAS
無駄な空白がそっくりで笑える
590: 2011/05/14(土)22:19 ID:x+QbPL4tO携(17/17) AAS
馬鹿はハッタリ上から目線でペースを握ろうとする。
でもそれは自分以下のバカにしか通用しない。
馬鹿の日曜郷土史家は2ちゃんねるですら通用しないw
591: 2011/05/14(土)22:22 ID:NawrNdTQ0(1/5) AAS
女性(79
)とは古く
からの付き
合いだった
。「停電で
暗くて怖い
」。午後6
時ごろに電
話を受け、
女性はろう
省10
592: 2011/05/14(土)22:29 ID:NawrNdTQ0(2/5) AAS
した様子に
なったとい
う。女性は
この美容室
で約30年
間住み込み
で働き、1
0年ほど前
に辞めて今
のアパート
省10
593: 2011/05/14(土)22:50 ID:NawrNdTQ0(3/5) AAS
心できる居
場所だった
と思う。ま
さか、あん
なことにな
ってしまう
なんて…」
。女性は無
念さをにじ
ませた。大
省10
594: 2011/05/14(土)22:56 ID:NawrNdTQ0(4/5) AAS
乗っていて
死亡した女
性(46)
からアルコ
ールが検出
されたこと
が11日、
分かった。
大和署は、
飲酒運転を
省10
595: 2011/05/14(土)23:15 ID:NawrNdTQ0(5/5) AAS
るという。
事故は9日
早朝に発生
。踏切に進
入した乗用
車が、走行
中の相模大
野発片瀬江
ノ島行き普
通電車に衝
省10
596(1): 2011/05/14(土)23:51 ID:rYP8ob8z0(2/2) AAS
なんだなんだ
レスが異常な野比だから
覗いてみたら、馬鹿池沼の意地の張り合いかいw
そ〜んな馬鹿どもは、神社にお参りして心改めろ!
外部リンク[htm]:ime.nu
597: [名無しさん@お腹いっぱい。] 2011/05/15(日)00:20 ID:kJZJe/+L0(1/4) AAS
>>596
一番最後のショット。
狛犬が「マルフク」の看板を睨んでるみたい。
絶妙なショット!
598: 2011/05/15(日)00:37 ID:c8YbayVA0(1) AAS
なんというnice boat!
599: 2011/05/15(日)01:52 ID:H8SLT/Ju0(1) AAS
鎖無蚊倭は昔の神社の周り
現在は神社の敷地
敷地を広げた神社
金の亡者
ノビタがBなら
ドラエモンはB型ロボットですか?
600(1): 民生住宅 ◆RLes.on9pY 2011/05/15(日)03:17 ID:FgM96r810(1/2) AAS
>>558
多いといっても意外とばらつきがあるのだあそこは。
>>559
一昔前の商工業者名簿や電話帳の靴業のページをめくってみると、
おやこんなとこに○○さんが、あら△△さんも、××さんも?!ってな調子でエライ確率でヒットする。
神奈川の部落なんて厚木や秦野以外は大半が10数戸程度。
こんな豆粒のような小さい世界でかならず靴屋or靴修理業が1〜2戸いるってのは
やっぱり伝統を物語るんだな、ということを言いたかったわけ。
江戸時代じゃあるまいし、職業選択の自由があるんだから
みんながみんなやらなくてもよさそうなのに、とヤジウマは思うのだ。
省3
601(3): 民生住宅 ◆RLes.on9pY 2011/05/15(日)03:29 ID:FgM96r810(2/2) AAS
>>520
兼務しているのは神社じゃなくて寺の住職ですね。
吉浜稲荷は部落とどういう関係があるのだろう。そもそもほんとに関係があるのか。
氏子総代の名前を見ると確かに関係は濃そうだ。
例大祭が有名なわりには縁起に関する記述が見られない。
神社明細帳によると、宝暦2年(1752)創建、明治44年素鵞神社に合併された後も
社殿や鳥居はそのまま保存されたが、関東大震災で社殿が倒壊するものちに新築。
昭和22年神社本庁の承認を受け素鵞神社から分離するまでは
日蓮宗の教会として妙法稲荷と称していた。
その関係で現在も教会色が強い。分離後は宗教法人吉浜稲荷神社となる。
省5
602: [名無しさん@お腹いっぱい。] 2011/05/15(日)04:31 ID:kJZJe/+L0(2/4) AAS
>>601
いいや、謙遜するなって。
あんたがIBUKIなんだろ?間違いない!
603(1): 2011/05/15(日)05:08 ID:hpOgpaDOO携(1/2) AAS
>>601
住職の家は近くにあるだろ
長岡洞の何寺と兼務だ?
伊豆長岡洞、二十戸全部稲毛姓
ちなみに現在は稲毛姓はいない
宮本家文書の宮本姓はいる
604: 2011/05/15(日)05:09 ID:hpOgpaDOO携(2/2) AAS
>>600
引本さんなら馬堀にもいるだろ
605: 2011/05/15(日)09:31 ID:Wk7QO3uy0(1) AAS
横浜駅〜YK大の相鉄線辺りって下町ですよねえ
バス乗った時なんか雰囲気あれだなあと思った
YK大から横浜駅は高台の山手の雰囲気だけどね
606: [名無しさん@お腹いっぱい。] 2011/05/15(日)11:46 ID:kJZJe/+L0(3/4) AAS
マホリもスラムも、もう出尽くしたからいいだろ。
607(1): 2011/05/15(日)16:20 ID:Iz5iFE3MO携(1/2) AAS
>>486 >>603
自分で調べろよ馬鹿。
質問のあとに何か書いてるのは情報交換のつもりかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*