[過去ログ]
■神奈川県の人権問題6■ (983レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15
:
民生住宅
◆RLes.on9pY
2011/04/06(水)00:55
ID:w0aHvf1z0(3/4)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
15: 民生住宅 ◆RLes.on9pY [] 2011/04/06(水) 00:55:13.61 ID:w0aHvf1z0 ハーフに穢多はいない。明治5年の村明細帳に非人小屋1軒あり。 それとは別にちょっと興味深い話がある。 昔、ハーフで沢越えをさせられ、猪追いをやらされたという家が実在した。 猪守(シシモリ)ともいわれた。が、このお宅は被差別民ではないそうだ。 村の中では旧家十数軒の1つでもあり、 ある程度地位のある家柄であったにも関わらず 昔のことなので追放された理由は伝わっていないが 猪守をさせるために別の村へ追いやられたそうである。 猪守という職は早くに足を洗って勤めを失っていたというが、 それではこういう追放された家というのはその後どうやって 生計を立てていたのか知りたいところだがそれも不明。 (昭和30年代からさかのぼって)過去100年ほどの間、 暮らしは楽ではなかったという。すでに絶家状態だそうな。 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/rights/1302002196/15
ハーフに多はいない明治年の村明細帳に非人小屋軒あり それとは別にちょっと興味深い話がある 昔ハーフで沢越えをさせられ猪追いをやらされたという家が実在した 猪守シシモリともいわれたがこのお宅は被差別民ではないそうだ 村の中では旧家十数軒の1つでもあり ある程度地位のある家柄であったにも関わらず 昔のことなので追放された理由は伝わっていないが 猪守をさせるために別の村へ追いやられたそうである 猪守という職は早くに足を洗って勤めを失っていたというが それではこういう追放された家というのはその後どうやって 生計を立てていたのか知りたいところだがそれも不明 昭和年代からさかのぼって過去年ほどの間 暮らしは楽ではなかったというすでに絶家状態だそうな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 968 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.262s*