[過去ログ] 東京にあった被差別部落 その四 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
996
(2): 2010/10/01(金)09:35 ID:mo1MYkoqO携(1) AAS
>>984
その不自然な区画割りって、商店街と川
が交差する橋の山途二丁目側じゃないですか?

おばちゃん達が朝から食品を加工してる小さな小屋がありますね。
普通の弁当屋の作業場か何かだとは思うけど場所が場所なだけにw
しかもこの間のぞき込んだらおばちゃんが怒るんですよ。

あと話は変わりますが、

もう一つ、近所で似たような不自然な区画割がある。

それは立正校正会から環七を挟んで真向かいにある堀之内1丁目。
省1
997: 2010/10/01(金)10:17 ID:uxJatSaM0(1) AAS
>>996
以前の善福寺川は100m北にあった、つまり聖堂前の本郷通りに流れていて
富士見駅に向かっていたそうです。
ということは、堀ノ内1丁目は元は河川の中であったかと。
998: 2010/10/01(金)10:46 ID:xobCULtUO携(2/2) AAS
>>996
大和町で鳥羽があったのは二丁目の大和北公園とファミマの裏辺り。30年くらい前にはこの辺りで牛を飼ってるところもあった。

八幡神社の裏辺りから川にかけてクランクカーブの続く下り坂があるが下りきった左手あたりの区画が明らかに変だよ。クソボロアパートがある場所。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s