[過去ログ]
静岡県 (746レス)
静岡県 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/rights/1169979151/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/19(火) 20:48:33 ID:p7jwNHWcO 白山神社てどういう場所? ガキの時にはいつも楽しくお祭りいってたけど… ちなみに浜松市の高林とか中沢のあたりです。 http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/rights/1169979151/718
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/20(水) 22:13:38 ID:dy7LLKBM0 >>718 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%B1%B1%E6%AF%94%E3%82%81%E7%A5%9E%E7%A4%BE 由来・・・・長吏頭・弾左衛門の子息が病気になり、加賀白山に祈願し平癒した。 その記念して配下の部落に白山神社を祀るように指令した⇒東日本の部落には多い。 指令は明和六年(1769)に下された。 現状・・・・愛知県以東の東日本の部落⇒ 白山神社と密接に結びついている。一部を除いて必ず白山神社が祀られている 岐阜県⇒ 部落と白山神社の関係を見出せない。わずかに木地師の信仰していた白山神社がみとめられる。 北陸三県(福井、石川、富山⇒ 加賀白山の登山道があり白山神社が多いが、一般白山信仰。 東海地方⇒ 寺院は日蓮宗で神社は白山神社。(徳川家が日蓮宗) 詳細・・・・東京都の三多摩地方、埼玉県比企、入間郡下では寺院は時宗で神社は白山神社。 千葉県下の部落のいくつかは香取神社を祀っている。 確証は無いが非人系部落は白山神社を祀らなかったのではないか。 福島県は白山神社があるが、稲荷神社の関わりの方が強い。 山形県の米沢市には白山神社があり、他の市では稲荷神社が多く、熊野神社もある。 秋田、青森、岩手の部落には白山神社はみられない。 部落と白山神社の北限は太平洋側は仙台、日本海側は米沢、東北は稲荷神社。 (参考『白山神社と被差別部落』本田豊著 明石書店) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E8%B1%8A http://tmp6.5ch.net/test/read.cgi/rights/1169979151/719
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.094s*