[過去ログ] 静岡県 (746レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
727(1): 2007/06/22(金)12:31 ID:reFisdQH0(1/4) AAS
>>725
静岡県では、別にひと部落(被差別じゃなくて集落の意味)、7−8割同じ苗字なんて
めずらしくもなんともない。けっこう、田舎の方だと、他所からきた人を得体が知れないと
はっきりは言わないけど陰で差別するし。
俺は子供のとき、あんな他所者の子と遊んではいけないと祖母に言われた。
旅の者という表現もあった。東海道筋だから、他所からきていつく人は
故郷の土地にいられなくなった何かわけありだという疑いがあったんだと思う。
苗字がみな一緒だからってBとは限らないよ。
730(1): 2007/06/22(金)13:52 ID:reFisdQH0(2/4) AAS
なまりとBと山深い土地をすべて一緒くたにしている
価値観も珍しい。
静岡県内に住んでいると、そこが都会の県庁所在地や特別区のH市、
東部の中心N市やM市の人間は全く自分になまりはないと思い込んでいるようだが
・・・・・東京に住むようになって、自分がすごくなまっていることに気づくもんだ。
数学って頑固だとか
定規のことをものさし。
角のことを、こばっちょ。
ぶつけて内出血で黒くなっていることをクロズミ。
わざと(故意に)を、はだって
省1
732: 2007/06/22(金)17:12 ID:reFisdQH0(3/4) AAS
>>731
今県内で、Bが理由で、みるからに香ばしい所なんてほとんどないよ。
特に未指定で都市部だと融和しちゃってるところが多くて、B地域であっても
Bの人はほとんどいない状態。田舎にいくほど、B地域にBの人が住んでいるけど
経済格差も少ないし、逆にB産業や不動産、風俗、パチ産業などで成功している人も多いくらい。
山間部でひどいと思うところだと、過疎で老人ばかりになって
ほとんど手入れがされてないって可能性の方が高い。
734: 2007/06/22(金)17:26 ID:reFisdQH0(4/4) AAS
困ったもんだね。関西のもう、一目みてあきらかにBと確定できるようなところは
ほとんどない。もしかしたら?嫌な雰囲気?風水?といったもので
よーく調べると、実は・・・というのがたまにある程度なのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s