[過去ログ] 静岡県 (746レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
739: 2007/06/23(土)11:29 ID:GZjW1L5u0(1/2) AAS
>>737
白山があるところだからってBではないよ。
静岡県内のBには白山があるのは正解なんだけど。
白山がある≠B
B→白山があることが多い。
ということだ。
Kという苗字がビンゴの苗字ならそうだけれど、
白山がある、苗字が一集落全部同じというのでは
残念ながら、黒とはいいにくい。灰色で黒に近いともいえない。
その集落内にある墓地を見るとかその集落内の公共施設を見る、
省1
740: 2007/06/23(土)11:38 ID:GZjW1L5u0(2/2) AAS
>>737
連投すまん。寄付をした人に苗字があるってことは、
Kという人たちは、江戸時代、苗字をもっていた人ということか?
それとも寄付の年代が明治時代ということか?いつの寄付かチェックしたか?
もし仮にBだとして、江戸時代に苗字もっていたBの人はごくごく稀。
というか、苗字もっていた人は皆無だろ。村長(むらおさ)はもっていたのかなあ。
(弾佐衛門は苗字もってたのか?)
明治になってみんながもった苗字であれば、一緒だからってBといえないね
みんな苗字なんてものよくわからなくて、村の有識者にまとめてつけてもらった人が多いんだから。
それに寄付がごく最近のもの(昭和・平成)であれば、今時、Bの人が
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s