[過去ログ] 【ファミコン】ファミリーコンピュータ総合 6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52
(1): 2024/10/24(木)10:42:39.61 ID:I4B1gnOV(1) AAS
まあ後期のは拡張チップとかでカセットが本体で本体は入出力装置程度の扱いになったりしてるからね
66: 2024/10/26(土)10:47:20.61 ID:HK4YXb9o(1) AAS
パックンランド言うやつがいた
159: 2024/11/11(月)19:27:45.61 ID:FkWvx+/4(1/2) AAS
その名前を最近どこかで聞いたなぁと思ったら、>>45で貼ったNES版ニュージーランドストーリーの編曲だった
NESらしからぬ凄い音色だと思ったら、その筋では有名な人なのか
172: 2024/11/13(水)17:25:24.61 ID:WA1Gqqxo(1) AAS
>>171
ハドソンのファミゲーはどれも手堅い作りだったけどその中でも迷宮は上位のゲームだと思う。音楽も最高。
230
(1): 2024/11/17(日)20:42:00.61 ID:Se4QmfsQ(1) AAS
セガがCPUを作ったことはないぞ
240: 2024/11/18(月)10:56:31.61 ID:UYvhXeX6(1/3) AAS
>>233
プレステは MIPS の R3000 だし、ピピンは IBM+APPLE+モトローラー の PowerPC だし PC-FX は NEC の V810 だぞ
記憶違いでなければ随分と質の低い雑誌だね
242: 2024/11/18(月)12:13:33.61 ID:b4mGyIv0(1) AAS
パソコンメーカー系のピピンやFXがセガのを使うとは考えにくいけどPCエンジンはNEC製CPUだっけ?
313: 2024/11/23(土)21:24:31.61 ID:/RD3dr51(3/3) AAS
どんなゲームだったっけと思ってググるとすぐ画像が出てくるから助かる
モンスターパニックはやったことないけど、当時最先端のゲームデザインだね
何年か前にゲームの博覧会みたいなイベントに行ったら、歴代ゲームウォッチの展示がされていて壮観だった
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
677: 2024/12/14(土)06:31:53.61 ID:C2lDNDfd(1/4) AAS
>>674
アニメ、ガンプラ好きなら喜んで買うだろ。
ビームサーベル使えないけどΖガンダムのゲームというだけで満足したよ。
PC88版よりはずっと面白いぞ
768: 2024/12/17(火)20:07:14.61 ID:k37AW+V3(2/2) AAS
>>763
回答ありがとう
789: 2024/12/21(土)10:41:41.61 ID:9hfPSeUy(2/4) AAS
「麻雀」って他家が1人しかいないんだっけ?
「4人打ち麻雀」はやったことあるけどこっちは普通に麻雀できる
「麻雀」のカセットでいいとしこいたおじさんが遊んでたと思うとだいぶ昔の感じする
802: 2024/12/21(土)14:19:06.61 ID:TT8ibHWc(2/4) AAS
悔しい時は馬鹿の一つ覚えのオウム返し
803
(1): 名無しの挑戦城 2024/12/21(土)14:32:08.61 ID:ey5Yh0u9(1) AAS
>>790
最近聴いた音楽で、スーパーマリオRPGの音楽は良かったで
SFCやが
(´・ω・`)
823: 2024/12/22(日)07:57:33.61 ID:LbNmmL0J(1/2) AAS
>>819
DPCMはラフとかギミック! とかサン電子が良く使ってた記憶が
あと暴れん坊天狗
ベースに使われてたけど、音階の制限があるのでメロディには使いにくいのかもね
908: 2024/12/22(日)16:07:30.61 ID:+PdqP21f(60/137) AAS
ネットやる前に幼稚園だろうが
オマエ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.424s*