[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
388(1): 2023/01/06(金)04:04 ID:NFeCkZ5N(3/4) AAS
ちなみに岩崎氏のブログ
外部リンク:www.highriskrevolution.com
このページにCD-ROM2のADPCMのサンプルレートや容量の話
音質を良くするテクニックが発見された事やデータ二重化の規約の事などが触れられてる
655: 2023/01/24(火)15:52 ID:LLGC+L+Z(4/9) AAS
>>649
結局、50の
「ROM容量があればって言うが、原価が10倍とか100倍になってもいいならそりゃ可能かも知れないが
そんな博打を打ってまで発売するメーカーはないだろうから無意味じゃね?」
に対して答えられないからスペックがどうの原価媒体は無関係だのどうのを延々と前提であるコストを否定してお茶を濁した形になってるな。
相手が間違っていればどう間違っているか指摘すれば良いのに、嘘をつきはじめて49がカオス状態。
600近く使って「容量があれば」と言う話が絵空事に過ぎず、自分の非を認めたくなくて
CPUの話じゃないとか話をそらすのに必死で延々いちゃもんをつけ続ける。それが49
>>650
忘れるなよ。このスレの >>388 のリンク先にあるんだが。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s