[過去ログ]
ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
ファミコンの限界について語るスレVer.5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
778: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/02/10(金) 09:42:14.19 ID:aCwwU1jK >>777 続き そこを混同しているから50は「製品化レベルの移植」という移植品質なのか移植プロセスなのか製品化そのものなのかを曖昧にした表現を続けているわけですね。 50が「2023年現在、PCE/CD-ROM2をSFCに移植するのに必要な容量のカートリッジを当時より安価に提供することは、いかなる方法でも実現できない」と言うのでなければ、50の一連の発言はただの難癖であり、勘違いの言い訳に過ぎません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/778
780: 名無しの挑戦状 [sage] 2023/02/10(金) 14:15:54.14 ID:dfpbvoyE >>777 途中で書き込んでしまったので続き > 「移植は移植(移植=製品化ではない)」と考えている人にとって、そのような回答はありませんね。 それ以前の問題。 >>50 を読んで「発売するメーカーはないだろう」と書かれているのに、「実現可能」と返してしまえば 「発売するメーカーはある。製品化の実現性はある」という意味になる。 そんな風に文脈で考えられないアスペだったならば、これはもうしょうがないかも知れないなw > 50が「移植=製品化」だと思い込んだ世間の常識からズレている奴だとは思いもしませんしね。 > だから「そうですね。製品化は想定外」などということはありません。 相変わらず、「容量さえあれば」を無視して斜め上の話を展開。これも前レスと同じなので以下省略。 > 見当違いの頭の悪いレスをしてくるとは思いもしませんので、それが「製品化の話」などと思うことはなく、 結局、50のたった二行のレスの内容を理解することができなかった。と言ってるだけだ。 > 50が「移植=製品化」だと思い込むような常識の通じないやつだとわかりました 未だに、「容量さえあれば」という一番重要な条件を省いて斜め上の話に誘導しようとしてるのなw 49自身が「容量さえあれば」と言い出したことが一番の原因なのに、それを誤魔化そうってのは、完全に悪意だな。 それ以外も、繰り返しやウソの斜め上のくだりが続くが 結局その辺は、49で「容量さえあれば」と言った自分の発言を誤魔化すのに必死なんだろう。 >>778 最初から「コスト無視すりゃ可能」って言ってるのに「いかなる方法でも実現できない」って話に転嫁しようとして 話をごまかしてるつもりの可哀想なアスペ。それが49という人間の人格らしい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/780
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s