[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63(2): 2022/12/04(日)04:36:53.74 ID:IbU8A+uQ(2/2) AAS
>>59
> SFCの本体スペックであっても媒体容量さえあれば
SFCの本体スペックである限り、ROM容量をCD-ROMと同じにするのは非現実的と言ってるんだけどw
> サウンドチップや演算用DSPは本体スペックとは言えないだろう。
こっちは横レスだけど、サウンドチップは普通に音周りに重要なスペックだし
ジオメトリエンジンのような演算用チップはサターンに比べてPS1が3D表現で優位だったスペックの一つだよ
155(1): 2022/12/13(火)17:52:59.74 ID:2M8m6zqh(4/6) AAS
>>150 続き
> ボイスデータ(ADPCM)のデータトラックでディスクが埋め尽くされていたら540MB必要になることもある。
理屈としては可能だろう。だが果たして本当にそんなタイトルあったのかな?
あったらあったでCD-ROM並の容量のROMがなければ移植は不可能ってオチになるだけだし。
> 数百本のタイトル全てのデータトラックサイズを調べたわけではないし、
> データトラックの中にどれだけにボイスデータがあるかもわからんだろ。
面倒くさいが実際にそんなソフトがあると思ってるなら示せば?
分からないからこそ妥当なところをいかに想定して説得力があるかがミソだろ。
絵空事の理屈だけで、他人を否定しておきながら実際には何も調べてないってのが一番頭が悪いし何の説得力もない。
お前のレスのことな。
省30
407: 2023/01/08(日)12:48:25.74 ID:tzqF7AiB(1/2) AAS
>>405
400メガのカートリッジは物理的に不可能というなら議論の余地もあるが、価格が100倍とかいう話は考える必要はないな。
どうしても気になるなら企画が通ったという前提で進めてくれよ。
「製品化」できるかどうかはいい加減やめてくれ。
569(5): 2023/01/20(金)11:46:37.74 ID:alSLBoOF(1/4) AAS
無駄に長文ばっかなんでスレ読まずに質問しますけど
エミュ用にソフトだけでロム開発する場合
バンク切り替えをすれば容量無制限でロム開発できますかね
SFCではFF6Kmixなど容量拡張したロムがあるんですが
572(1): 2023/01/20(金)13:10:05.74 ID:vb52gBpv(1/2) AAS
>>569
容量無制限で作ったらそのハードらしさみたいなのは無くなるんじゃないかな。
FF7みたいに背景全部一枚絵もいけるとして、それがスーファミっぽいか?ていう。
実はバカ食いする要因がBGMで、どこぞの誰かの作った曲を内蔵音源使わずドカンとストリーム、とかスーファミである必要性ある?
582: 2023/01/20(金)21:32:28.74 ID:alSLBoOF(4/4) AAS
>>579
ありがとう。NesDevでも見てみますね。
8Mbit...ゴメンネ
663(1): 2023/01/24(火)20:15:01.74 ID:LLGC+L+Z(8/9) AAS
>>660
その辺の経緯はこれ >>99
> 媒体原価の話ですよね?
それは49が、
「30年以上過ぎた現在ではCD-ROM十枚以上のメモリ媒体が1000円以下で買えるのが事実」
とか言ってるのが媒体原価の話だというならそうだろう。
> 媒体原価さがってるんだから、
っていう前提が間違ってるから無効だろ。逆にもし下がってても
非現実的なコストのままなら、「持ち込むな」と言われる理由もない。
省24
682(1): 2023/01/27(金)19:20:50.74 ID:IUlljBNp(1) AAS
>>681
>>土下座して謝罪しろなんて言ってる訳じゃないし、間違いの原因を作ったなら非を認めるだけでいいし、
土下座とは言ってないが、謝罪しろとは言ってますね。
49発言がなければ50が間違えることはなく、50が延々と粘着する事もなかっただろうから、その点については迷惑をかけたと思いますよ。
「移植」=「製品化」と思い込むような粘着にレスしたことも反省点ですね。
>>>>移植できるかと言う話をしているのに移植しないなら無意味って、アホですか。
>>製品化できるかという話をしてるのに製品化しないから無意味って、アホですか。
省23
742(1): 2023/02/04(土)03:15:05.74 ID:Ly2LTiNF(1/3) AAS
>>741
> 嘘などついてませんよ。
> 500MB級が欲しいと言っているのは50ですからね。
言ってないよ。49はシンプルに嘘つきだな。それでも言い張るなら証拠を出してくれ
> 49「今なら安価に実現可能」
> って話だったのに、何で勝手に変えちゃうの?自分で言ったこともすぐ忘れるアホなの?
> 1995年当時に540MBのROMカートリッジを作るより高くなるというならそう言ってください。
話がつながってないよ。はぐらかさないでくれ。
> いやいや、50は「そんな博打を打ってまで発売するメーカーはないだろうから無意味じゃね?」と言ってますね。何が無意味なんでしょう?
省13
779(1): 2023/02/10(金)13:49:11.74 ID:dfpbvoyE(2/5) AAS
>>777
> いい加減、難癖つけるのは止めてください。
いい加減自分の非を認めろ。往生際が悪すぎる。
> 製品化の話など始めからしていません。
なおさら「製品化は度外視のつもり」なら >>50 を見ても「製品化は度外視です」と言わなかったのだから
49が悪いってのはその通りだろ。
製品化の話をしてないつもりなのに、「製品化の可能性の話」にレスするなら前置きが必要だ。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s