[過去ログ]
[SFC]トルネコの大冒険 不思議のダンジョン 地下31F (1002レス)
[SFC]トルネコの大冒険 不思議のダンジョン 地下31F http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
438: 名無しの挑戦状 [] 2020/05/01(金) 02:53:39.96 ID:LU5speO6 −− 30階 VS 50階 VS 99階 −− 30階 〜 99階までで欲しいアイテムが手に入る確率は 基本的に1%。 弟切草。スカラ。杖。 その3つが1%の確率でしか手に入らない (時の砂でもいいけど、もっと最優先な下準備が実はあって。) 99階についたときにどうのこうのと言うよりは。 モンスターハウス耐性が高い状態であれば、部分的に往復しながらでも帰ってこれる 99階〜22Fまでを直行しようとすると どの段階でそれが可能なのかを見切りつけるか。 つまりは99階から戻るという行為そのものが、ぶっちゃけ大博打でしかないから 10階深く潜るよりも、15階20階浅い段階で引き返した方がいい。 30階から下の分は ゲーム性が変わってしまってて。乱数が厳しい場合はステが足りてても 59Fからの1Fまでのやり直しが(みたいなことが)、%としてはありうる。 杖の識別が終わってないとか 回数が全く足りて無いとか 矢が残っていないとか 50階から99Fまで直行可能な確率は 50階まで到着可能な確率のさらに半分以下に減る 25Fくらいなときに、50階まで到達可能であればとりあえずで「30階よりも下に行けるが」 そういう感じではないのであれば 巻き戻しして往復した方がいい = 不思議のダンジョンはメッキ盾の持ち込みが「非常に強い」 リレミトと白紙があるから99階まで進み持って帰るならば、もっと不思議よりはテストプレイに向いてる もっと不思議に限っては39階〜50階までにジャッジ判定が出る(無理な場合は引き返すしかない、) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/438
439: 名無しの挑戦状 [] 2020/05/01(金) 03:27:13.28 ID:LU5speO6 〜〜 (プレイが意外とおもしろい)ランキング 〜〜 ・たぶん無理だと思ったので ダンジョンを駆け抜けたら、モンスターハウスに落ちなかったので戻ってこれた そこからの2週目。家に帰らずにそのまま持ち込みで再挑戦した場合。 奇妙な箱の成功したときのが、素潜りで幸せの箱やったときよりもグダる 実はそのまま再挑戦するとおもしろい(かも。) 初めて99Fまでやったときに往復しまくったが。30Fまでがグダルほど「もうおなか一杯ってなる」 ぐだりまくってるから、1Fからやり直せても強化値も何もないようなLvだけの状態ゆえ 30F までへもう1度行くという。99Fに行くならばベビーサタンxはぐれメタル狩り往復した方がいいし ・ドラゴンキラーが手に入った! それだけでも期待値が上がる。 ・15階までにかなりいい感じに仕上がってる その仕上がり状態を再現するには、往復を何度もしないといけないくらいには確率%低い ・とうぞくのゆびわを拾った 30階から戻ってこれる確率が2倍に上がる。潜れる階数が増えるではない点 ・弟切草が2枚以上ある 意外と重要な部分だと思われ。パルプンテ2枚もかなりそれに近いかと −− 判断が難しいCASE −− LvはLv25まで上がりそうだ 力がカンストしてる(実質的な意味で) 盾の強さが11以上ある 往復した方が99階到着確率を2倍にできるとき シャドーのゆびわ(呪われてない)を手に入れた モンスターハウスを引いてない = 30階より下で確定で数回、モンハウを引くのが120%だ。 呪われてないルーラとか罠ぬけのゆびわをGetした 50階から22Fまで登る ≒ 99階まで下るだけ 99階まで下る ≒ 直行で22Fまで戻ってこれる保証は無い、たぶん巻物と草の補充?(なのかな?) (ドラゴンキラーじゃないだけで、期待値は大幅に下がる。Lv30超えると威力3の差はあまり出ない) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/439
442: ダメージ計算の目安 [] 2020/05/01(金) 14:52:01.14 ID:LU5speO6 −− ダメージの目安(攻撃力) −− スライム100ダメ、Lv17 力10 ソロバン10 その段階で100になる ドラゴンに50以上のダメージを入れるには。攻撃力がx5倍以上必要で そもそも攻撃力x2倍にすら上げられないように見えるが 実際はドラゴンを2確できるから ミステリドールの効果は想像以上にやばい! Lv36+正義のソロバン+乱数の上(ソロバンの場合は基本上の数値が出る)= MAXの128 その128にドラゴンキラーはx2するから 255 そこから50%を3回乗せるので = 2確 ★ 可能性 ★ スライムに160〜200のダメージが実際に出るから ダメージが255でループしてる可能性がある 風来のシレンは、敵の力1倍の力300とかそんな感じだから ループxLvアップしてしまうと威力50に減ってしまうから すなわちドラゴンの攻撃力が微妙に低いから Lv5にしても微妙にカンストしてない〜カンストするかなぁ?? キメラとかも微妙に攻撃力が低いから、目つぶしで遊んでみた話のやつで なかなかカンストしない。 128ダメを超えてる段階で MAXは255まである証拠になってて。 135 x 乱数 x 力24/8 = 400 しかし255でループ = スライム160くらい 不思議なダンジョン x トルネコのLv36(家ならそうらしいが)ダンジョンに入ると1になる トルネコの初期LvはLv8くらいあるのにLv1になる、とても不思議なダンジョンで 条件を満たすとダメージがむしろ減る(弱くなる)、防御力とHPは高いのに HPが途中から+0で処理させてるのも、+1=最大HP0 +2=最大HP1になっちゃうからでと (経験者トラップ!) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/442
443: 名無しの挑戦状 [sage] 2020/05/01(金) 15:10:08.43 ID:LU5speO6 4F5F6Fは Lv6しかないから ダメージ計算式を間違えやすくなっていて ちから=威力1 そう勘違いしてるから 実際に1ダメとか0ダメを見たときに気が付かないといけないことで。 0ダメージはさすがにおかしいから。1ダメージでもおかしいから。 ちからは威力1を意味しているわけではない!(っていう) ダメージ計算をドラクエ or RPGスクール方式で、思っとるわけやん(ふつうそうなる。) ちからー4 = ダメージ2か3減る そんなもんちゃうかなぁ言う それが 22Fで発生すると5とか10とか20減るから しかも駆け抜けてるし&ドラゴンとアークデーモンが余計に硬いのもあって 余計に気が付かないし。99Fに行くときに力20くらいあるから余計に気が付かない、っていう。 だが実際は割合で下がってる上がってる(可能性が高い) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/443
446: 名無しの挑戦状 [] 2020/05/01(金) 23:32:00.83 ID:LU5speO6 −− アイテム VS モンスターハウスはむしろ当たり説 −− ぶっちゃけ3F・4Fでモンスターハウスに直接落ちた(経験は多いはず。) マップ生成後にルーラする、そうなってる仕様やと仮定だが。 モンスターハウスに落ちてしまう確率が ほかの階よりも高い気がする説。 あと大部屋のモンスターハウスはどの階でもほぼ一定確率(なのかなぁと。) 正義のソロバンを拾うくらいなのか (1/64 x 1/8 = 1/512) リレミトの巻物を拾うくらいなのか (2倍なので 1/256) ソロバンの3倍くらいなのか(およそ1%) 1%をそんなにもガバガバx33、引き当ててしまうのかだが はぐれメタルの出現率は 64ターン目の乱数値xさらにその中でも1パターンのみらしい(RAMメモリ上) なのに2回以上出会うことが結構多いので ハマりが発生しにくい乱数の抜き出し方が行われている(いい意味で良心的) FFファイナルファンタジー系の乱数は 状況再現が必須なまでの 半固定なやつで トルネコは 自分がミスると敵がほぼ100%で必中になる(シレンは自分に必中をつけると敵が余計にミスる) 何かをおこなうとその沼から抜けれるようにはなってるが。 ● 階段を下りた時に 自分が1%の乱数を所有していると、その1%が消費されるわけではなくて 実質的に20%以上の確率で1%を引き当てることになるから = 25〜27階で大部屋が出る そのすごく狭い範囲で大部屋が出た経験は多いはず。 モンスターハウスに落ちる & 大部屋の2パターンあるんで 出す方法は難しいが4F〜6F〜8Fまでに乱数が消費しきってないのもあり? ハラヘラズを狙ったかのような犯行である そうなってるからでで?スライムのドロップ率を1/32にしてる? ⇒ 4Fまでの攻略法 or 2重トラップとして。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1569281038/446
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.507s*