[過去ログ] メガドライブvsPCE 7戦目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70
(2): 2016/05/29(日)10:56 ID:FMa6fu+3(7/17) AAS
当たり前のことだが、8x8ドットで16色制限は、
扱えるパレット数が多ければ多いほど、弱点ではなくなる

32パレットのPCEではほとんど弱点にならないが
MDは4パレットしか持てないが故に致命的な弱点になっている

色の組み合わせが4パターンしか持てないんだから
MDはこの時代のゲーム機では、動画に最も不向きなハードと言えるだろうね

MCDの動画は総じて、4パレット制限のせいで
8x8のブロック単位になってるのが露呈してしまっているし、
境界で不自然に色が変わってみっともない

これがPCEのように32パレットあれば、ほとんど気にならなくなるだろうね
71
(1): 2016/05/29(日)11:01 ID:SMS2CLwa(1/5) AAS
>>68
>8x8ドットで16色という制限をモロに受ける
16色という制限はPCEも全く同じ
MDはBG面が2面とスプライトでパレットを切り替えられるから
拡縮回転機能で演算したグラフィック全体が16色という制限は無い

>MDの低いVRAM転送能力から言って
PCEの転送能力よりMDの方が高いのだけどw
72: 2016/05/29(日)11:01 ID:Ym4qRcpN(2/9) AAS
>>70
嘘乙
そんなにつかえねーよ
73
(1): 2016/05/29(日)11:01 ID:HX1kg44K(1/3) AAS
画質を求める所が
流石止め絵のにうるさいPCEユーザーって感じだね

サンダーホークの上に
ソウルスターがあるから遊んでみてよ

VRは体感ゲームだからね
見た目より操作性やスピード感が
ユーザーに受け入れられたんだよなぁ

もっとも画質にこだわるなら
32x版があるからそちらをお勧めする

メガドラパッドで遊べる最高のソフトの一つだよ
74
(1): 2016/05/29(日)11:03 ID:FMa6fu+3(8/17) AAS
フェイスボールをファンタシースターなんかと一緒にしちゃいかんw

ファンタシースターのダンジョンなんか直進しかできないんだから
パターン数はたかが知れてる
ウィザードリィのダンジョンに毛が生えた程度の誤魔化し

一方フェイスボールは3D空間を自由に動き回れるし、あらゆる視点から無限大のパターンの組み合わせがある
これは当時最もCPUが高速なPCEだから実現できたこと

FPSではHALOに先駆けて4人同時対戦を実現した、偉大なゲーム
75
(2): 2016/05/29(日)11:05 ID:FMa6fu+3(9/17) AAS
>>71
ニコ動の”BGとかスプライトとか色分けしてみた【続・メガドライブ編】”という動画を見ると分かる

メガCDで拡縮回転使うと、プレーン全体で16色に制限される

8x8ドットで16色という制限を一番受けているハードがメガドライブなのである
76: 2016/05/29(日)11:09 ID:Ym4qRcpN(3/9) AAS
>>75
それ、PCEも一緒
77
(1): 2016/05/29(日)11:18 ID:HX1kg44K(2/3) AAS
PCEユーザーって
ホント裏取りしないよね

だからメガドライバーにツッコまれ

後に逃亡

いい加減、学習出来ないのかなぁ
78
(1): 2016/05/29(日)11:24 ID:Ym4qRcpN(4/9) AAS
>>77
ごめんね。一応俺PCE派とあいて居着いてる
79: 2016/05/29(日)11:25 ID:Ym4qRcpN(5/9) AAS
>>78
あいて、ってw
して、でした
80
(1): 2016/05/29(日)11:29 ID:SMS2CLwa(2/5) AAS
>>75
>メガCDで拡縮回転使うと、プレーン全体で16色に制限される

馬鹿だな
だからBGプレーンが2面とスプライトを使い分ければ
拡縮回転機能で演算したグラフィック全体が16色に制限される事は無い事を
自分で証明してしまってるw
81
(1): 2016/05/29(日)11:33 ID:Ym4qRcpN(6/9) AAS
>>80
プレーンという単位を解ってないみたいよ
82: 2016/05/29(日)11:45 ID:SMS2CLwa(3/5) AAS
>>81
プレーンも理解していないし
プレーン全体で1パレットという事は8x8ドットの境界の制限が無いという事なんだけど
その事も全く理解していないよねw

ID:FMa6fu+3が意味も理解していないで適当に用語を並べているだけなのがバレバレw
83
(3): 2016/05/29(日)11:46 ID:FMa6fu+3(10/17) AAS
MCDで拡縮回転つかうと全体を16色で描画しないといけない

動画も4パレット制限で台無し

8x8ドットで16色という制限を一番受けて苦しめられたハードがメガドライブであると理解できればよろしい。
84: 2016/05/29(日)11:53 ID:Ym4qRcpN(7/9) AAS
>>83
残念
85: 2016/05/29(日)11:54 ID:Ym4qRcpN(8/9) AAS
>>83
あ、HuVIDEOも色数がw
86
(1): 2016/05/29(日)11:56 ID:DDtArIQS(1/7) AAS
ID:Ym4qRcpNはもう少し必死度を落とせ
87: 2016/05/29(日)12:16 ID:Ym4qRcpN(9/9) AAS
>>86
イヤダベンベン
88
(1): 2016/05/29(日)13:08 ID:y6Zq+8ue(7/13) AAS
>>68>>70
くどい様だが6Mbit搭載の合否はどうするんだ?やっぱり逃げ続けるか?

で、だ、「パレットが有れば殆ど弱点にならない」わけが無かろう。実際に一枚絵を見た事が有るか?w
組み合わせ云々の問題ではなく、色が複雑に重なった絵が描けない。
実際にドット絵を描いた事のある人間ならわかるんだがな。

スプライトを重ねれば若干マシにはなるだろうがそれはMDも同じ事。
それとそこまでの組み合わせをしたソフトが存在するのかって話w

本当にめんどくさいんだよ。BGで背景色込16色以上の絵を作るのってw
しかもそこまで静止画が大事にされる場面ってゲームじゃなかなかないんだよなw
ま、PCEのギャルゲーならどうか分からんけど、よーく色を数えてみ?(さっきも言ったな)
省15
89
(2): 2016/05/29(日)13:26 ID:FMa6fu+3(11/17) AAS
百聞は一見に如かず、

32パレット16色と、4パレット16色の差はこれを見れば一目瞭然だ

画像リンク[png]:i.imgur.com
1-
あと 913 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*