ファイナルファイト Part36 (813レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/11/24(日)01:25 ID:bqsPuRe6M(1) AAS
ちょうはんざいとし メトロシティ
ここには 平和も ちつじょもない
あるのは 暴力と 死 だけだ。
ファイナルファイトシリーズについて語り合いましょう。
板ルール守って節度あるコメお願いしますね
> 禁止事項
> ◇スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為
> ◇住人・趣向・メーカー・ハード・ソフト等を貶める下品な表現
> ◇削除依頼者や規制対象者の、地名やリモートホスト等の晒し・騙り
> ◇メーカー非公認のエミュレータ、ゲームの改造、法に触れるもの等の話題
省3
794(1): 08/16(土)04:13 ID:qRSPWcT50(1) AAS
色々出来ることが多くなったら、かえって冗長になったりする事あるよね
初代は容量制限の中、優先順位決めて最大限の爽快感を表現出来たのが偉い
シンプルで皆が楽しめるのも良かった
795: 08/16(土)10:38 ID:eknKW9/u0(1) AAS
>>794
色々なキャラと色々なシステムで色々できる改造版のやつがつべに上がってるけど足し算していってただけ。
当時の現役勢は年齢的に蕎麦食いの蘊蓄老害ジジイみたいになってるんだからシンプルにポリゴン3DキャラにしてFHD画質にするだけでいい。
796: 08/16(土)11:58 ID:RTViakC20(1) AAS
最近老化で指が動かないわ
新作出すならシンプルなのにしておくれ
797: 08/16(土)17:13 ID:A2/zN73UM(1) AAS
1のリメイクなら引っこ抜きは残して欲しい
パンチハメは10ヒット強制ダウンをオンオフで
武器カンストも数を設定できたり
後はXボックスのRタイプみたいな感じで
798: 08/17(日)01:56 ID:5GLL7aF20(1/2) AAS
ファイナルファイトの新作は
今度出るダブルドラゴンの新作に企画が変わったんじゃないのか?
799: 08/17(日)05:45 ID:/Dh379VR0(1) AAS
やはりファイナルファイトのタイトルだと新作やリメイクは厳しいかなぁ
今の技術で見てみたかったけど流石に他の有名IPの方が優先だよね
キャラ達は既にストリートファイター系列に統合されてるし
800: 08/17(日)14:57 ID:qZkq3CCK0(1) AAS
天地を喰らうⅢはまだですか?
801: 08/17(日)22:37 ID:5GLL7aF20(2/2) AAS
ファイナルファイトの新作はセガのスパイクアウトじゃ駄目なのか?
日本未発売で海外ではなんか出ているようだけど
動画すら出回ってないような
802: 08/18(月)08:02 ID:VJV/5tNI0(1) AAS
ストリートワイズとリベンジは黒歴史なんだっけ
どっちもクソゲーらしいけど、やったことが無いからちょっと気になる
803: 08/18(月)23:09 ID:lP5rkse+0(1) AAS
ミルキーサブウェイてショートアニメで
サイボーグ2人がファイナルファイトのゲームしているらしい
肉取られたとか仲間の攻撃で殺されたとか言ってるから世間ではファイナルファイトだと言われている
監督20代らしいが何故にファイナルファイトを選んだのかw
804: 08/20(水)02:35 ID:DRmYTnyA0(1) AAS
味方の攻撃だと体力0でもセーフだと思ってたけど記憶違いだった
805: 08/20(水)05:35 ID:yBI1uuIp0(1) AAS
普通のゲームだと味方の攻撃はノーカウントになりそうなものだけど
ファイナルファイトは一体何故…
回復アイテムも共用だから肉の取り合いになる事もあったかも
そういう殺伐協力プレイが出来るのもまた味があって宜しい
806: 08/20(水)12:20 ID:4p/e8MJ30(1) AAS
投げ巻き込みで死んだような覚えあるけど素の攻撃では死なないと思ってたわ
2人プレイって子供の頃に友達とやったきりだしなあ…
807: 08/20(水)16:57 ID:E7G30O5VM(1) AAS
味方の攻撃が当たると長い無敵になるが
敵の攻撃でも実は同じぐらいの時間無敵だったりするのかのう
食らいポーズ中に飛んできたナイフがすり抜けるのは見た
あとメガクラは味方に当たらないっぽい
808: 08/20(水)19:01 ID:mkKcF2bg0(1) AAS
なんかニコニコ動画で友情プレイ動画があって
コーディーが邪魔なハガーぶん殴って殺してたわ
殺伐アホ動画で面白かった
動画リンク[ニコニコ動画]
809: 08/22(金)02:42 ID:Ub5LBlxc0(1) AAS
家庭用で友達とやったベルトアクションって言ったらSFCのキングオブドラゴンズとPSの天地を喰らうかな
あとメガドライブ持ってる友達の家に行ったらルナークやってダイナマイト投げてゲラゲラ笑ってた記憶
810: 08/22(金)07:52 ID:2USHa9bnd(1) AAS
自分はニンジャ・タートルズを友達の家でやってた
何か知らんが黄亀が好きだった
811: 08/22(金)17:36 ID:NSZmKI5cM(1) AAS
ラッシングビート、同乱、ダブドラ2、同3、同リターンオブ
くにおくんシリーズは初代がシュールで笑いが起きた
グレイトバトルのラストファイターツインもあった
ファイナルファイトは一人用だったのがな…2はダレるし
あとバットマンリターンズが上手いやつがいた
812: 08/23(土)12:03 ID:JtOa7AatH(1) AAS
くにおくんとか基本的に全員ぶったおすのが主流な時代に
とにかく前に行きまくって止まったところで戦闘開始という流れをつくったのがファイナルファイト
813: 08/23(土)13:27 ID:ktKb6Upt0(1) AAS
ゲームの歴史では殿堂入りだろう
ベルトアクション部門代表になれると思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.306s*