[過去ログ]
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】109面 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
587
: 01/13(月)11:31
ID:lNp5wwwXa(2/3)
AA×
>>574
>>575
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
587: [sage] 2025/01/13(月) 11:31:24.77 ID:lNp5wwwXa >>574 あー、やっぱり婦警伝説を想定してたのかぁ あれはアニメーション画像作成に利用しているだけで方向性全然違うけどね あれと同じ方向性なのはNEOGEOのパルスターやブレイジングスターなるかなーって(あと開発チームのルーツが繋がってるっぽいビューポイント) >>575 PC Engine Longplay [267] Faceball https://www.youtube.com/watch?v=4UVlDraGSUM Turbografx-16 - Gunboat https://www.youtube.com/watch?v=T8di0AZfRBI FACE BALL は技術的には 2.5D に属するゲームでしょう、こんなソフトをリバーヒルソフト出してたとはちょっとびっくり (同じジャンルの有名どころは米屋のチャチャチャさんの激走LABYRINTH、市販だと SeeNa や 同2、Wolfenstein 3D からの派生ゲーム ジャンルが同じだけでFACE BALLはe ray casting rendering では無く、垂直の壁の描画に最適化した台形描画ルーチン使ってるのでしょうけど) ガンボートは地形がXYZの残時限座標で構成されていてポリゴンがポリゴンでの描画でしょうね 技術的にはこちらの方が SILPHEED(88 MegaCD)に近いかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728047740/587
あーやっぱり婦警伝説を想定してたのかぁ あれはアニメーション画像作成に利用しているだけで方向性全然違うけどね あれと同じ方向性なのはのパルスターやブレイジングスターなるかなーってあと開発チームのルーツが繋がってるっぽいビューポイント は技術的には に属するゲームでしょうこんなソフトをリバーヒルソフト出してたとはちょっとびっくり 同じジャンルの有名どころは米屋のチャチャチャさんの激走市販だと や 同 からの派生ゲーム ジャンルが同じだけで は では無く垂直の壁の描画に最適化した台形描画ルーチン使ってるのでしょうけど ガンボートは地形がの残時限座標で構成されていてポリゴンがポリゴンでの描画でしょうね 技術的にはこちらの方が に近いかな
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 415 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s