[過去ログ] 【SEGA】メガドライブ総合スレ【16-BIT】新1面 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783
(3): 2024/12/15(日)18:57 ID:DHuYB54P0(3/5) AAS
メガCDで信じられないと思ったのが、ステレオ音声出力が無く、メガドラ本体の全面ヘッドホンステレオ出力とメガCD本体を露出ケーブルで接続するという
原始的かつ、不格好な感じなのが笑ったしガッカリした。メガドラ2は大丈夫なんだっけ?
てっきりPCE 拡張ユニットみたいににステレオ出力が備わってるもんだと思ってた
788: 2024/12/15(日)19:10 ID:goHwwFd40(1/2) AAS
>>783
拡張端子・・つーかカートリッジ経由でステレオオーディオのやり取りが出来るからゲームするだけなら
無理して外部ケーブルで接続しなくてもいいだろ?
仮に外部ケーブルで接続した場合は高音質化フィルターを通すから音が良くなるってだけだ。
789: 2024/12/15(日)19:16 ID:nFrgQ+X/0(7/9) AAS
>>783
メガCD本体についてるステレオミニジャックはスイッチの役目もしていて
プラグが差し込まれていないとメガCDの音声はサイドスロットを経由してメガドラ本体内でミックスされて
ステレオでヘッドフォン、モノラルでAVケーブルに出力される

差し込まれた場合はメガCDの音声はサイドスロットには送られずカットされて
接続された音声とメガCDの音声をミックスしてメガCDのライン出力に出力されるようになってる

メガドラ2とメガCD2は持ってないから接続形態が分からないけど、
メガドラ2のサイドスロットには音声出力が追加されていて
外部の配線をすることなくメガCD2に音声が送れるようになってるっぽい
814
(2): 2024/12/16(月)17:03 ID:MYwG0fB7M(2/3) AAS
>>783
あったあった!かっこいいフロントローディングのCD‐ROMドライブのトレーが音声ケーブル巻き込まないか冷や冷やした思い出(´・ω・`)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.620s*