[過去ログ] 【SEGA】メガドライブ総合スレ【16-BIT】新1面 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
339
(2): 2024/11/18(月)08:42 ID:dNigNELI0(1/2) AAS
権利のあるゲームの移植は難しいところだよね
日本人でもレトロハードに当時でなかったソフトを移植してる人はいるけど
公開はしないからね

XGMがメガドライブのサウンドの能力を飛躍的に高めた素晴らしいサウンドドライバだと思うけど
メガドライブの現役の時代からPCMの多重再生をする試みはあったけど
メガドライブのソフトだとアフターバーナーⅡはPSGでサンプリングして3音同時に鳴らしてるよね
サンプリングレートは低いけどアーケードと同じ効果音鳴らしてるから移植のベースになったと思われるFM音源で効果音鳴らしてたx68kより迫力があった
PCMの多重再生で当時で一番有名なのはx68kのPCM8か
でもこれは処理が重すぎてゲームでは32bit版の68030じゃなきゃ使い物にはならなかったから
XGMが凄いのはサブのz80だけ処理を完結してるからメインのMC68000の処理には影響を及ぼさないところだよね
340
(1): 2024/11/18(月)09:06 ID:dNigNELI0(2/2) AAS
そういえばメガドライブのサブCPUのz80aを使ってるゲームはあるの?
昔ウルフチームの人がメガFANでz80は使ってないと言ってた気がするけど
もしかしてメガアダプタ使ってる時のマーク3互換モードぐらいしか当時は有効活用されなかったのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s