[過去ログ] 【SEGA】メガドライブ総合スレ【16-BIT】新1面 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2024/10/05(土)02:38:45.84 ID:rHZHMZk70(1) AAS
いとうせいこ
464: 2024/11/29(金)06:52:30.84 ID:y/fmZp4v0(1) AAS
勝手移植したところでメーカーが採算合わない事をするわけが無いからなぁ
結局カートリッジ化するのはコロンバスみたいな所が間に入らないと無理だし
550
(2): 2024/12/02(月)19:45:17.84 ID:m74iIHsd0(3/11) AAS
>>543
VDPのキャラクタ書き換え能力はSFCを上回ってるし
回転拡大縮小にしてもSFCはBGのみに限られてるわけだからそこまでの性能差は無いと思うけどね

>>547
PCエンジンはSRAMしか使えない事が足かせになってるよ。ワークRAMが8KBだからねぇ
それとメガドラを超える部分って色数しかないし
6502をカスタムして高速化したのはファミコン上がりのプログラマがプログラムを組むことができるから
相当なアドバンテージだったとは思う
705: 2024/12/12(木)15:26:30.84 ID:GMcQBeacr1212(1) AAS
ベアナックル1は4MbitROMだしキャラが小さいのは仕方ないな
容量増やした2以降はキャラ大きくなってるし
708
(1): 2024/12/12(木)20:11:13.84 ID:cDZGKTOh01212(1) AAS
>>700
でも古代さんのXでは「メガドラ新作STGアーシオン」と宣伝してるじゃんw
734
(1): 2024/12/14(土)08:24:00.84 ID:4jEtyr1A0(1/2) AAS
皆、それぞれ思う所あると思うがメガドライバーとして買い支えてやる事が重要なんやw
故・塩沢兼人氏の声と効果音付きBGMのメガCD版、学校のチャイムみたいなウルフチームロゴの本家X68k版は
共に今となっては動かすだけでも難易度が高いからカセット ポンですぐ遊べるROM版はそれはそれで有難い
797
(1): 2024/12/15(日)21:22:32.84 ID:ThnFjCMc0(3/3) AAS
容量が大きかったら化けると思ったMDソフト
マジンサーガ・魔王連獅子・インセクターX
911: 2024/12/19(木)15:55:36.84 ID:uHD+kyEu0(2/2) AAS
ディスリンシーリングさんかよ
920: 2024/12/19(木)17:56:16.84 ID:5cMfeIao0(3/4) AAS
>>907
自分の勝手な思い込みでそれこそ夢見がちな妄想をしてた事を暴露してるだけじゃね?
結局、速度って言っても何の速度なのやら、MIPSが~とか言った所でそれに何の意味が有るのやら

スプライトマシンは結局の所60fpsで処理できるかどうかでそれを下回れば処理落ちするってだけ
それ以上早くても意味がなく空ループで時間つぶしを行うだけよ

中には始めから30fpsで作られているゲームがあったり、パワー任せにポリゴン使ったゲームが有ったりするけどさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s