[過去ログ] 【SEGA】メガドライブ総合スレ【16-BIT】新1面 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2024/10/18(金)17:04:55.38 ID:+yxbX9I10(2/2) AAS
ストレス与えるの良くないねやめよう
220: 2024/11/10(日)10:27:53.38 ID:Vif6m8A50(1/3) AAS
ファミコンアダプタは後に形を変えてAV端子付きのNewファミコンとして世に出たな
245
(1): 2024/11/13(水)15:01:31.38 ID:Z/vnbXfWM(1) AAS
>>244
MDのVDPはもともとSG1000,Mk3と拡張してきたもので、
互換性モードのための開発はしてないでしょ
むしろサブのZ80をメインとして動かす対応が大変だったとインタビューで答えてる
307: 2024/11/17(日)10:33:03.38 ID:E2QzFabp0(1) AAS
>>306
さすがにゲンペーなんて出オチクソゲーにまともに取りかかるひまな人はいないよ
485: 2024/11/29(金)21:11:20.38 ID:e0o8vLyV0NIKU(1) AAS
でも攻撃パターンとかスーパーとまったく同じだしねえw
この辺オリジナルでやれてればな
630
(1): 2024/12/05(木)21:13:40.38 ID:jYb1MMUF0(3/3) AAS
自負してたかどうかは知らないが結果的にそうなったという話
まあ実際自前ハードを出すという噂もあった実現はしなかったが
702
(1): 2024/12/12(木)14:06:29.38 ID:IrLdVwmA01212(1) AAS
バットマン・リターンズはキャラもでかいしメガドラで動くのかな思うけど動いちゃうんだな
なら何でファイナルファイトの対抗馬としてセガが満を持して発売したベアナックル1はキャラがあんなに小さかったのかな

当時はセガ版ファイナルファイトを期待したからキャラの小ささにがっかりしてた人が多いと思うけど

ファイナルファイトというよりダブルドラゴンやんって

勿論遊んで見れば古代サウンドも素晴らしいし見どころはあるんだけど
852: 2024/12/17(火)17:38:19.38 ID:IyMwCU220(1) AAS
ファミコン互換の業務用VSシステムもあったな
セガもSG-1000互換やMarkIII互換の基盤を出してたし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s