[過去ログ] 【SEGA】メガドライブ総合スレ【16-BIT】新1面 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2024/10/24(木)22:14:36.02 ID:WoPaGb4Sd(1) AAS
ティップタップを完全移植しなかった時点で……
コレコビジョンだとそれっぽいのが動いてるのにね
ターボもSG-1000で出してもらいたかったな
198: 2024/11/07(木)20:33:18.02 ID:p4GYNAw40(1) AAS
詰まる所。
メガドラは今も愛されてて変態的ゲームが出ている訳。

では。

出ていない余所のは。

それが真意。

スペハリ、ダライアス、ファンタジーゾーン。
今でも「夢」見させてくれてんじゃねぇか。
省5
272: 2024/11/15(金)12:19:07.02 ID:jYIpCvgK0(2/2) AAS
>>271
骨董品集めって全部そんなもんじゃん
ゲームだからと馬鹿にしたり、レトロゲームだから大切に扱えとかトークのポジション取り忙しそうね
327
(1): 2024/11/17(日)23:43:07.02 ID:rdfIJOgVd(1) AAS
勝手移植とかいう違法複製
ファンメイドとかそういうキラキラした言葉で持ち上げてるの
盗人猛々しい感がひどい
563
(2): 2024/12/02(月)20:38:37.02 ID:zpV39k9/0(3/3) AAS
>>550
アーケードゲームの移植は大容量RAM要らないし
RAMが少ないのは足かせになってないと思うよ
606: 2024/12/04(水)15:21:16.02 ID:QwcrRE/J0(1) AAS
>>590
驚くべきことにF-ZEROは任天堂内製ソフト第一弾なんだよね!

ファミコン時代はプログラムを外注していたから、これじゃいかん、自社でもゲームプログラマを採用して育てないと
それに次世代技術の核はポリゴンになるだろうからポリゴンを研究させろ!
・・・という経緯があったそうだ。

F-ZERO自体はポリゴンじゃないけど、任天堂の先進性が見て取れるエピソードだ
744: 2024/12/14(土)20:56:23.02 ID:2pcKU80f0(2/2) AAS
ちな海外だとスーファミと互角の戦いだったが、国内ではあまり売れていなくて、日本国内の総出荷台数で発表していた数値はアジア地域の出荷数だったから国内はもっと少なかったとかさ。メガCDも40万台のうち店頭在庫を除いた実稼働台数はもっと少なかったんじゃないかな。PCエンジンもってるやつはクラスに少しいたけど、メガドライブ持ってるやつはそれより少なかったから、孤高の存在、SEGAをわかってる玄人は俺だけだと悦に入ることもできて、Beメガはバイブルで全国に同志がいるんだと快く感じたもんだ
774: 2024/12/15(日)14:05:13.02 ID:nFrgQ+X/0(4/9) AAS
>>766
MIPS値なんで始めから当てにしてなかったけどな
8bitを高速化させたマシンに8bitの作業を矢らせりゃ早いのは当然だし
32bitの演算能力を持つマシンに8bit演算やらせたってただの無駄だし

ファミコンの1.78MHzとMK3の3.58MHzでシューティングではファミコンに軍配が上がる感じだったから
PCエンジンの処理の速さはファミコンの4倍って事だけで分かってた感じがする

一番未知数だったのは68Kだけど
この辺りはアーケードのゲームのリブルラブルのフルグラフィックの速さを体感してるから
複雑な事が得意なイメージは持ってたかな
ただ、メガドラとPCエンジンで同じゲームが出た時に68Kって言われるほど遅くないってのは感じてたな
919
(2): 2024/12/19(木)17:51:35.02 ID:Rxd595Kf0(1) AAS
>>907
性能の夢なんてお前以外は20年以上前に覚めてるぞw
今このスレの連中が見てる新しい夢は令和の技術でどこまでメガドラがやれるかだ
大容量ROMや新しい音楽技術新しいパレット技術
そういう夢の結果がダライアスやスペハリだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s