[過去ログ]
【SEGA】メガドライブ総合スレ【16-BIT】新1面 (1002レス)
【SEGA】メガドライブ総合スレ【16-BIT】新1面 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
420: NAME OVER [] 2024/11/26(火) 12:13:37.48 ID:ITs843qf0 改めてアーネスト・エバンスシリーズさんの動画を確認してみると なんか88で動いているようなACGだね 今の時代インディーでも高評価のアクションゲームを作っているところがあるんだから ウルフのカッコよさはそのままに、ゲーム部分はどっかよそに作り直してもらったら良いのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/420
421: NAME OVER [sage] 2024/11/26(火) 12:51:17.17 ID:vH/QfxHP0 >>408 グラナダは高校生がx68000で開発した持ち込みゲームでは http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/421
422: NAME OVER [sage] 2024/11/26(火) 14:05:33.31 ID:6LfURhwI0 >>420 > 今の時代インディーでも高評価のアクションゲームを作っているところがあるんだから 昨今「インディーでは高評価」「インディーでも良作あるよ」といったことよく聞くが インディーレベルで高評価なだけじゃ所詮はそこ止まりなんだよね ドラフトで指名されてプロ入りして商業で出してからが本番 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/422
423: NAME OVER [sage] 2024/11/26(火) 14:13:50.42 ID:6LfURhwI0 家庭用ハードのインディータイトルの配信って一見ユーザーに幅広く紹介と謳ってるけど 昔任天堂が電通と組んでやってた人材発掘プロジェクトをインディー配信と称して同じようなことをやってる感もある 色々やってたが「任天堂・電通ゲームセミナー」とか「ジャックの豆の木計画」とかだっけか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/423
424: NAME OVER [sage] 2024/11/26(火) 15:01:44.31 ID:FDQqdz9P0 ファイナルファイトの勝手移植のパトロンで11月15日にリリースされた最新版を購入して次世代romに上げてくれた人がいたから遊んでみたけど 音が完全にステレオ化されてアーケードより音楽に広がりがあってすげえよこれ ちなみに5面まで完成してるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/424
425: NAME OVER [sage] 2024/11/26(火) 22:49:49.22 ID:C13SgzLRd なんか犯罪自慢乙としか そういうのは黙ってやって やったあとも黙っとけよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/425
426: NAME OVER [sage] 2024/11/26(火) 23:06:36.65 ID:1v/t4p7Z0 GBA版のファイナルファイトが良い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/426
427: NAME OVER [sage] 2024/11/27(水) 03:52:09.52 ID:W5Qg+a2i0 >>421 高校生のころからウルフチームで仕事して、卒業後そのまま入社してるから、いわゆる持ち込みとは違うらしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/427
428: NAME OVER [sage] 2024/11/27(水) 04:07:22.53 ID:PbVpEXT40 >>424 このサイトごとカプコンに通報したら面白いことになるかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/428
429: NAME OVER [sage] 2024/11/27(水) 05:44:03.96 ID:AHjKbOPPa ありきたりなことしか起こらないのでは? しかし、先に誰かが一般販売目指してるとか言っていたがそれが本当ならやってるグループは阿保としか言えないね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/429
430: NAME OVER [sage] 2024/11/27(水) 06:00:14.91 ID:2/RV2VhS0 メガドラミニで勝手移植が正式採用される夢を見せちゃったからなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/430
431: NAME OVER [sage] 2024/11/27(水) 06:32:20.57 ID:1AOJuktt0 そういうのは滅多に起こらないけどな 実際メガドラミニのダライアスも最初はタイトーも難色を示してたし まあ勝手に作られりゃ良い顔しないのはどこも一緒だが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/431
432: NAME OVER [] 2024/11/27(水) 08:03:45.52 ID:Ni5E+lNy0 ファイナルファイト2とか3をアーケード仕様に作りなおしてほしいわ スーファミだから敵が3体までしか出てこないのよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/432
433: NAME OVER [sage] 2024/11/27(水) 09:00:26.20 ID:AHjKbOPPa 普通は市販を目指すなら移植したい人が権利者にこういう条件で承諾戴けませんでしょうかって話しに行くわけで、権利者がお金を出してお買上してもらえるとか何夢見てるんだって話なんだけどね そんな話しているってことが分かる記事のURLって何方かご存じです? で、前者でも後者でもROM流出なんて最悪なんだけど、上の話みると自ら放流してるみたいだし、そんなのどう考えても権利がクリアになるわけないじゃないとしか…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/433
434: NAME OVER [] 2024/11/27(水) 09:24:30.63 ID:Nh8UxB9W0 Final Fight MDに関する重要なお知らせ: 現在、『ファイナルファイト MD』をカプコン公認の公式ゲームとするために、販売元からの返答を待っています。 いくつかのバグを修正したバージョンを 2 月末にリリースしますが、明確な答えが得られるまで新しいラウンドの ROM をリリースすることはできません。 皆さんのサポートのおかげで実現できるかもしれない、メガドライブ向けに開発中の新しいゲームをすぐに発見していただけることでしょう。 この旅を通して、皆様のご支援をいただきながら、これからも歩んでいきたいと思っております。 www.patreon.com/posts/important-about-97916524 Final Fight MD: 言い訳も待ち時間ももう不要... 謝るのに疲れたし、他の人からの約束や回答を待つのももううんざりだ。出版社がこんなことをするのはこれで3回目だ。私はファイナルファイトMDを自分のやり方で開発するつもりだ。CAPCOMが少なくともメガドライブのファンゲームとして認めてくれれば、私は嬉しい。 私はこれまで、パブリッシャーやディストリビューターらの要請により、ゲームの開発を何度も延期してきました。約束したゲームを納品するというこの保留中の約束のせいで、行き詰まり、他のプロジェクトを確実に進めることができなくなる状況に、これ以上耐えることはできません。 コミュニティに対する義務を果たせなかったという気持ちがなくなるように、FFMD を自分のやり方で完成させて提供することに、今後はより注力していきます。 私には何の義務もない、自分の時間でできる、などと言うこともできます。しかし、人生はそうではありません。私は作って届けると言いましたが、空約束を待って何度も引き留められました。もう公式の承認を期待していませんし、希望を抱かせてゲームを未完成のままにしておくこともしません。あなたは私のベストに値します。そして、それがこれからあなたが得るものです。 www.patreon.com/posts/final-fight-md-106611262 >そんな話しているってことが分かる記事のURLって何方かご存じです? 少しぐらい自分で調べる努力しろよ 上の方にpatronって書いてあるんだから patronが何のことなんのことなのか知らんのかもしれんけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/434
435: NAME OVER [sage] 2024/11/27(水) 09:44:53.72 ID:Nh8UxB9W0 patreonは金銭的にアーティストなどの芸術家や開発者を支援する試み 設定された金額月額で支援すればその見返りに特典を貰える PCのMOD開発してる人たちがよく利用してるサイト http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/435
436: NAME OVER [sage] 2024/11/27(水) 10:09:51.33 ID:+KMDd/SnM IP権利先取りしてクソゲー作られるよりは ものを先に作った上で持ち込みしてもらった方がいいとは思うけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/436
437: NAME OVER [sage] 2024/11/27(水) 11:33:15.03 ID:Nh8UxB9W0 それに作者は自ら開発中のromの流出なんてさせてないよ パトロンで支援してDLしたやつが勝手にどこかのサイトに流したんでしょ 後このファイナルファイトはアーケード版やメガCD版のソースは一切流用しないで全てオリジナルとして開発してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/437
438: NAME OVER [sage] 2024/11/27(水) 12:18:20.82 ID:+aTfAX5OM どんなに綺麗事を並べようとも、ROMを公開してる以上著作権を侵害してることには変わらん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/438
439: NAME OVER [] 2024/11/27(水) 12:28:01.52 ID:+4WXbiwR0 『戦場の狼II』『トージャム&アール』『ベクターマン』の3タイトルが唐突にスイッチオンライン+に メガドラタイトル追加来たわ。もう任天堂に忘れ去られたサービスだと思ってたのに(´;ω;`)ブワッ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1728036239/439
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 563 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s