名作 タクティクスオウガを語ろう 死者の宮殿B106F (902レス)
上下前次1-新
177: 2023/04/06(木)13:47 ID:M8XJqy82r(1) AAS
バランスはともかく算術や陰陽みたいな概念はいかにもFFって要素だからこういうのは引き継いでほしいね
178: 2023/04/06(木)20:42 ID:LWacB6P30(1) AAS
>>174
FFはいっぱいあるからポーションやエリクサーを直してオウガメイン
ベイオウーフ、聖剣技ブレイク技、弓使い、剣聖
大体はオウガ畑だと思うんでそのままかなー
179: 2023/04/06(木)21:52 ID:pgACUZTV0(1/2) AAS
いずれにしても新作はむずかしいだろうな
松野がやる気ないし
180(1): 2023/04/06(木)22:11 ID:H6vjUeWq0(1/2) AAS
やる気ないわけじゃないと思うよ
ただ原作者といっても著作権はスクエニIPだし
今は社員でもないからスクエニ内で次回作作ろうって企画が持ち上がらない限り出番はない
181: 2023/04/06(木)22:18 ID:pgACUZTV0(2/2) AAS
FFは作りが浅くて奥も浅い
ディープダンジョンって初めて聞いたときは100階以上あるのかと思ったら一瞬で終わったからな
182: 2023/04/06(木)22:20 ID:nF+puEfcM(1) AAS
>>180
松野以外が作るオウガやFFTOってどうなの?
個人的に松野節がないのはなんか別のゲームっぽくてやる気削げるな
183: 2023/04/06(木)23:47 ID:H6vjUeWq0(2/2) AAS
TO外伝や64、伝説外伝もやったし好きだけど世界観が単純というかキャラがありきたりというか
クセがなくて印象に残らない感じだね
松野節はクドくてダメな人はダメかも知れないけど
富野作品みたいなモヤモヤが長く残って結果深く印象に残る
個人的には有能な若手がゲーム制作は受け持って松野は世界観とシナリオテキストのみ提供するのがいいかなと思うけど
多分それだとのめり込みが足りなくていいシナリオ書けない気がするから難しいな
184(1): 2023/04/07(金)00:41 ID:NVYBqKJx0(1/5) AAS
松野が作るゲームシステムも悪くないと思うが?
松野が作るゲームシステム嫌ってる奴って、今回のリボーンで自分の我侭を通そうとして松野から直接否定されたやつらだろ
十分面白い
185: 2023/04/07(金)05:49 ID:e8n3ViUa0(1/3) AAS
弓ばっか使って地形効果とか気にしたことなかったが
オウガバトルのような自動戦闘用のシステムなんかな
ガーディアンに石化効かなくてプリーストがやられてボコボコになったが
このくらいハッキリしてると記憶に残るな、地形効果やエレメント
フレアブラスの射程も火山でググーンと伸びたら参るな
186(2): 2023/04/07(金)11:03 ID:x4ctRfM40(1) AAS
ゆーて松野様一人の功績でできたゲームみたいなのって少ないからな
187: 2023/04/07(金)11:15 ID:NVYBqKJx0(2/5) AAS
>>186
なにいってんだ?
そんなのは最初からない
初代伝説から松野も言ってるように全員のあうんの呼吸の成果
188: 2023/04/07(金)11:16 ID:NVYBqKJx0(3/5) AAS
>>186
いやまて
ベイグランドストーリーはそうかもな
189: 2023/04/07(金)13:09 ID:dncLCgXA0(1) AAS
>>184
いや、悪いと言っているわけじゃないんだ
どうしても懐古的というか古臭いシステム・絵面になりがちなのが気になってるのよ
オウガって当時的には最高レベルのグラフィックに容量パンパンなデータ量のゲームだったじゃん?それが評価されてヒットした部分も大きいと思うんだ
クリエーターも松野はじめ20代30代が主軸だったし若い人がやった方がいいんじゃないかと思ったまでなんだよ
リボーンはそれなりに楽しんでるよ
190: 2023/04/07(金)13:46 ID:fdWMeTFUr(1) AAS
最初に度肝を抜かれたのは戦闘画面の美しさと作り込みだったな
ストーリーはシンプルだしカオスフレームも殺しすぎは良くないってくらいは子供ながらにも理解できた
191: 2023/04/07(金)13:52 ID:e8n3ViUa0(2/3) AAS
草原が舞台の開発中写真がよく載ってたが
どういうゲームなのか分からず信長の野望的な内容かと思ってた
192(1): 2023/04/07(金)14:29 ID:NVYBqKJx0(4/5) AAS
オウガはやっぱり松野節が必要
異論は許さない
193(1): 2023/04/07(金)14:58 ID:e8n3ViUa0(3/3) AAS
オウガバトルの戦闘画面を抽出したのがタクティクスだとすると
Fight it out!のワールドマップの方が伝説風になってるゲームもあったのかな
194: 2023/04/07(金)15:05 ID:t5y52lhRM(1) AAS
>>193
ない
Fight it out!もリボーンから排除
195: 2023/04/07(金)16:09 ID:NVYBqKJx0(5/5) AAS
リボーンは3月に最後のバージョンアップがあったようだね
196: 2023/04/08(土)13:39 ID:f407Drhm0(1/3) AAS
ファイヤーエムブレムでも疑問なんだけど
敵殴りに行って殴った後その場でじっと立ち止まるのは何で?
離れないとボコボコにされるのだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 706 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.174s*