[過去ログ] ファミコン等の限界について語るスレ Ver.6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157
(3): 2022/01/08(土)18:35 ID:I66ZYU2a0(2/2) AAS
今みたいなファイル単位の管理ならいいけど
ファミコンなんかだとどこからどこまでがいつ使う何のデータか、ってアドレスやサイズをがっちり決めてたんじゃない?
1バイトや1ビット追加したいだけでも大幅作り直しになるから無理!というケースも普通にあるもんじゃないの
158
(2): 2022/01/08(土)18:42 ID:RG+CnkJj0(2/2) AAS
>>157
そんなんで駄目になってたらちょっとしたバグ取りもできなくなるわw
162: 2022/01/08(土)22:08 ID:a2H9zt1L0(3/3) AAS
>>156
本当にその通りだよ。揉める必要はない
でもいろいろ憶測で話をするのはファンなら楽しいだろ

>>157
それもあるだろうし開発終盤のやりくりでは「どこどこの空いてる領域を少しこっちにくれ」
なんてこともやってると思うよ。それがどんどん増えて管理が滅茶苦茶になると
デバッグが始まったら、何が起こるか分からんから修正するにしても
「データのアドレスずらすような修正はするなよ」なんてことにもなってくる
163: 2022/01/08(土)22:22 ID:1EXnzd0s0(1) AAS
>>157
サイズはそうだろうけど
アドレスは流石に決めうちではなくて
アセンブラ管理だと思うw
db dwみたいな感じで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s