[過去ログ] PCエンジンvsメガドライブ Part.29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
878
(1): [sage16] 2019/06/13(木)00:04 ID:PIUiil1Sa(1/10) AAS
>>875
いや、PCEが30年前に実現した1画面ダライアスを30年後の今頃再現しようということですな。
8ビットでメモリが少なくてBGが一枚しかないPCEが30年前に実現したことを、16ビットでメモリが多くBGが2枚ありながら移植されなかったダライアスがようやく再現できる、ということですわ。
アーケード版ダライアスの移植は無理でも、ROM容量さえ確保できればPCE版ダライアスを再現できるともいいますな。
894: [sage16] 2019/06/13(木)07:29 ID:PIUiil1Sa(2/10) AAS
>>893
>>ですな君も同じ。
>>擁護できる内容を知らないから
>>PCEを擁護する事よりもMDを
>>貶す事に終始するんだろうね。

面白いことを言いますな。
遊んでもいないのに批評するなと言うことが、MDを貶すことになるとは。

MDがラックに入らないとか滲みとボケがあるというのは所有していたからわかることであって、
CD-ROM2はスペックが低いからそのゲームは大したことないというのはプレイせずして言ってること。
その上88年当時にアーケードでワルキューレの伝説が凄かっただのQサウンドがあっただのと嘘ばかりついてますからな。
898: [sage16] 2019/06/13(木)08:36 ID:PIUiil1Sa(3/10) AAS
>>892
実現できたとは>>846とそれに続くレスでは言ってませんわ。あんたが勝手に解釈してるだけですな。

PCEで実現したのは世界初の「1画面ダライアス」であって、三画面の完全移植などハナからしとりませんがな。
その1画面ダライアスをMDミニで再現する、というだけのことですわ。

>>ぶっちゃけPCEにできることは
>>MDにもできるんだしね。
>>パレット以外は。

なら88年当時、ファイティングストリートが移植できましたかな?
89年にコブラで山田康雄をしゃべらせることができましたかな?
イース12のカップリングが移植できましたかな?
省15
899: [sage16] 2019/06/13(木)08:45 ID:PIUiil1Sa(4/10) AAS
>>897
大方、そういうことですな。
ROM容量さえ確保できればCD版スーダラも再現できるかも、とも言えますな。
惜しむらくは当時肝心の容量が確保できなかっただけで。

しかし、ですな口調は流行りですかな?
903
(1): [sage16] 2019/06/13(木)12:12 ID:PIUiil1Sa(5/10) AAS
>>900
パレット使いきる必要ってあるのかいな。使いきってないから4個で充分だと言いたいのですかな。
普通に読めば足りなくなることはなかったからいいハードだった、と読み取れますな。
こういう時は、MDは4パレットでも使いきってなかったから充分だというツイートをのせるべきでは?そんなものは無いでしょうがね。

おなじように、
「CD-ROMはいくら540MBあっても全部までつかってないんじゃねえ」という負け惜しみが聞こえてきますな。
905: [sage16] 2019/06/13(木)14:43 ID:PIUiil1Sa(6/10) AAS
>>904
だから、すべてのタイトルで512色使いきらなければならない理由はないですな。512色使ってもいいし、使わなくてもいい。

同様に4パレットしかないハードで4パレット使いきってもいいし使いきらなくてもいい。4パレットで充分ならね。

そういうことですな。
908: [sage16] 2019/06/13(木)16:05 ID:PIUiil1Sa(7/10) AAS
>>906
パレット4つ使いきるのも使いきらないのも自由ですな。
>907
スプライト用のパレット16個使いきるのも使いきらないのも自由ですな。

いずれにせよ、使うかどうかはソフトハウスの問題、それをどう評価するのはプレイした人次第ですな。
見た目ショボいからいって、スーバーモナコGPもF1トリプルバトルも面白くなかった、ということはありませんな。
スーパーモナコはスピード感はこれまでになかったものだし、F1トリプルバトルの3人対戦やラップタイムが実際のF1レースにかなり近いという点もマニア受けしてましたな。
928
(1): [sage16] 2019/06/13(木)22:17 ID:PIUiil1Sa(8/10) AAS
単なるオブジェでしかないメガドラタワーミニに対して、USB-HUBや最大五個までつながるパッドなど、実用的なオプションが嬉しいですな。
931
(1): [sage16] 2019/06/13(木)22:30 ID:PIUiil1Sa(9/10) AAS
>>925
五人対戦で楽しいモトローダー三作目、モトローダーMCはCD-ROMでしたな。
933
(1): [sage16] 2019/06/13(木)22:45 ID:PIUiil1Sa(10/10) AAS
>>932
メモリを四倍に増やすスーバーシステムカード9800円はバージョンアップ商法とぬかすくせに、
ハリボテのメガドラタワーミニに3980円は良いじゃん、というのも笑えますな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s