[過去ログ] PCエンジンvsメガドライブ Part.29 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460(1): 2019/06/06(木)07:30 ID:DB8DgkRMx0606(1/4) AAS
その後の32ビット戦争を見る限り、
ギャルゲー系はPSやSSで引き継がれているから需要はあるのは明白。
その需要を読めず、斜陽のアクションやシューティングに偏ったのがMD敗北の原因だな。
MDはポテンシャルこそ高いものの、それを生かすための大容量ROMが投入できなかったり、人気のジャンルはRPGやパズルになっていたり、SFCに対して差別化するポイントが無かったり、と不遇な時代。
ハードスペックやソフトの出来だけでは必ずしも評価されないという典型。
30年経ってようやく日の目を見たということだ。
462: [sage16] 2019/06/06(木)08:04 ID:DB8DgkRMx0606(2/4) AAS
>>449
そのスペックを何年も生かせなかったからMDは敗北したのでは?
基本スペックを生かせていたなら、40万台のメガCDでCPUや音源拡張することも、五万台の32xで32ビット化もする必要はなかったでしょうな。
ちなみにMDが穢れるとかいう表現は、メガCDのルナやリップの発売、コズミックファンタジーが移植されたタイミングで言ってほしいものですな。
463: 2019/06/06(木)08:21 ID:DB8DgkRMx0606(3/4) AAS
>>461
80年代はゴールデン帯のテレビ番組でもおっぱいポロリはあったな。写真雑誌なども売ってたし、エロ本の自販機もあったな。
そんな時代だ。
PCEがギャルゲーの起源などと主張したことはないが、お前にとってはPCEゲームで乳首が出ることが目くじらを立てるほど羨ましいことだったのか?
ゲーセンとMDでアクション・シューティングゲームしか興味がなかったやつはさすが違うな。
464: 2019/06/06(木)08:36 ID:DB8DgkRMx0606(4/4) AAS
>>455
そしてMDのライバルはPCEということですかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s