[過去ログ] PCエンジンvsメガドライブ Part.13 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: 2018/08/13(月)12:30 ID:PlH476co0(1/17) AAS
いやいやいやいや
マルチタップはPCエンジン世代から爆発的に普及したよ
スーファミひとつとってもいろんなメーカーから色々なコントローラがでて
ドカポンとかモノポリーとかオリジナルや既存モノ問わず活躍した
240: 2018/08/13(月)12:34 ID:PlH476co0(2/17) AAS
>>235
そのPCエンジンに負けるメガドライブって惨めだね。
それにそのいつまでも延々と自分たちは姿を見せないまさにゴキブリのくせに
PCエンジン派に栃木の者がいるとわかったとたんそういう風にいつまでもネチネチと栃木栃木と言い立てる
陰湿・根暗w
242(1): 2018/08/13(月)12:35 ID:PlH476co0(3/17) AAS
ぼく239だけど間違えた
↑デキがいい
X68000
PCエンジン
メガドラ
ファミコン
マーク3
↓デキが悪い
243(1): 2018/08/13(月)12:40 ID:PlH476co0(4/17) AAS
つーかいつぞやPCエンジンDUO-Rやソフトを個人で破壊した画像をうpしてたゴキブリがいたよな
俺もそろそろやってやろうか?
メガドライブなんて視界に入るのも不愉快なゴミだしな
246(1): 2018/08/13(月)12:51 ID:PlH476co0(5/17) AAS
>>223
何が早々に撤退だ
あらかた出すもの出し尽くしたと言った方が正確だろ
なあメガCDでようやくスターブレード一作のメガドラさん
248: 2018/08/13(月)12:58 ID:PlH476co0(6/17) AAS
おっと247だけどまたまちがえたので修正
↑デキがいい
X68000
PCエンジン
ファミコン
FM-TOWNS
マーク3
メガドラ
↓デキが悪い
253(1): 2018/08/13(月)15:06 ID:PlH476co0(7/17) AAS
>>249
メガドラにナムコのアーケードの名作なんかあったっけ
254: 2018/08/13(月)15:09 ID:PlH476co0(8/17) AAS
>>250は何と戦ってるんだ?
荒らしと戦ってるという名目で自分を正当化する荒らしってタチ悪いだろうな
261: 2018/08/13(月)16:00 ID:PlH476co0(9/17) AAS
>>256
ものは言い様だねえ
参入しといて出さないわけないじゃんw
262: 2018/08/13(月)16:01 ID:PlH476co0(10/17) AAS
>>260
そのなんちゃってCDに負けたランダムアクセスメガドライブ惨め
264(1): 2018/08/13(月)16:04 ID:PlH476co0(11/17) AAS
>>259
どこのパラレルワールド?
PCエンジンとマルチタップをセガタップとメガCDに変えればその通りだけどねw
266(1): 2018/08/13(月)16:16 ID:PlH476co0(12/17) AAS
38万台だろw
271: 2018/08/13(月)16:38 ID:PlH476co0(13/17) AAS
>>267
>→ボンバーマンが売れたのはボンバーマンの対戦プレイが面白かったからだろ。
スーファミのマルチタップに任天堂公式のは無い
ハドソンとホリだけだ
そんなスーファミにPCエンジン抜きで対戦ボンバーマンが出るのは相当後の事だろう
273: 2018/08/13(月)16:52 ID:PlH476co0(14/17) AAS
多人数プレイに多大な貢献をPCエンジンはした。
たしかにPCエンジン以前にも各社ばらばらに提供されてはいた
だが多人数プレイの面白さを誰もが低く見積もっていた、軽視していた
性能的にもクイズゲームがせいぜいだったからだ
X68のように性能だけあってもダメだ
それなりの普及台数もなければならない
それをはじめてこじ開けたのがPCエンジンなのだ
PCエンジンの強力なスプライトと高速処理で実用にこぎつけたんだ
それをマルチタップ買わせるためにわざとやったのがたまたま当たった
きっかけ程度に過ぎないみたいないい方されるのは不快極まるってもんだ
276(4): 2018/08/13(月)17:03 ID:PlH476co0(15/17) AAS
少なくとも
メガドライブとスーファミは
タップを導入したのは後付けだ
桃鉄みたいにコントローラをシェアすれば十分と考えていたからだ
それをN64からはタップを最初から内蔵するというPCエンジン方式をさらに進める事で
>>267の言でいえば「マルチ対戦需要を取り込もうとした」
これがPCエンジンの功績でなくてなんだ
CDもマルチタップも他社の次世代機に受け継がれた
これがPCエンジンの勝利でなくてなんだ!?
277(2): 2018/08/13(月)17:07 ID:PlH476co0(16/17) AAS
>>275
そのPCエンジンに負けたメガドライブw
だいいちそのネクロマンサーより面白いRPGがメガドライブにどれだけあるってんだ
ネクロマンサーなんてむしろ後年その面白さを研究されてる逸材だというのに
279(1): 2018/08/13(月)17:13 ID:PlH476co0(17/17) AAS
>>278
お前後付けの意味わかってないだろ
後付けってのは構想の後付けって事だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.186s*