[過去ログ]
至高のマシンX68000のゲームについて語るスレ27 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
至高のマシンX68000のゲームについて語るスレ27 [転載禁止]©2ch.net http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro/1442028425/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
195: NAME OVER [sage] 2015/10/04(日) 08:19:06.32 ID:??? 初代PCエンジン →親がファミコンと間違えて買ってくるレベルで激似 CPU →ファミコンと同一系列 RF端子TV接続 →ファミコンと一緒 Huカード →家庭用はセガマイカード(1985)が先 コントローラー1個、拡張スロット →セガだとSG-1000(1983)から マルチタップ(1987) →HAL研究所FCジョイペア(1985)最大4人同時プレイ対応 2人以上マルチプレイ →FCもえろツインビー(1986) PC-KD863G(1988) →ファミコンテレビC1(1983) CD-ROM2(1988) →世界初はPC向け(1985)正しくは家庭用初。しかもランダムアクセス不可の低性能 天の声2(1989) →FCターボファイル(1986) 廉価版本体(1989) →任天堂カラーTVゲーム6(1977) 連射パッド同梱(1989) →セガマスターシステム(1987)は本体に機能内蔵 PCエンジンGT(1990/12) →LYNX(1989)、GG(1990/10)より後発で外観はただのゲームボーイ黒 アベニューパッド3(1991) →MD3ボタン(1988) アベニューパッド6(1993/5) →MDファイティングパッド6B(1993/1) 一体型ゲーム機DuO(1993) →ツインファミコン(1986) ボンバーマン(1990)多人数プレイ →FC熱血高校ドッヂボール部(1988)4人同時プレイ可 ロンチは上海とソックリマンワールドでオリジナリティ皆無の結局後出しパクリばっか それがPCエンジン http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro/1442028425/195
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 807 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.245s*