[過去ログ] X68000のゲームについて語るスレ Part.10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935: 2014/06/28(土)06:17 ID:??? AAS
X68kはアーケードと同レベルの移植を求められるからな

MDみたいな劣化版でいいなら余裕で出来るだろうけど
それじゃ駄目なんだよ
936
(1): 2014/06/28(土)07:17 ID:??? AAS
>>933、934
解説ありがとうございます。スッキリしました。
937
(1): 2014/06/28(土)07:35 ID:??? AAS
古旗版スペハリみたいに巨大なタイリングキャラで作ったらヌルヌル動いたかも、と想像してみる。

スペハリっつったら、オブジェクトはグラ2面使って交互に描写してたんだよね?
938: 2014/06/28(土)09:17 ID:??? AAS
>>937
グラ1面は背景で、もう1面でオブジェクトを描画。
68のグラフィックは実画面512x512ドットあるので
その中で描画領域と表示領域を交互に切り替え。
スコア類はBG。
テキスト画面は表示に使われてない。
RAM1MB時代のソフトだからテキストVRAMはバッファに使ってるのかも。
939
(1): 2014/06/28(土)09:35 ID:??? AAS
>>936
厳密に言うと、スーパーハングオンもいろんな部分を端折って実現してる
グラフィック/テキスト面、スプライト面、スプライトBG面それぞれを使って
ゲーム画面を構成してるんだけれど、当然表示される優先順位は各表示機能
との間でカッチリ固定されてしまうので、シーンによっては重ね合わせ順位が
破綻して表示されてしまう事もある。上り坂で舗装の中に敵マシンや道路脇の
障害物が埋もれて表示されたりABボーナスステージの壁面と地面の石とか等々
スーパーハングオンに限らず電波含めセガ体感ゲーモノはこうした重ね合わせ
処理に四苦八苦してるのが現状なんだよね

ここら辺はコンシューマー16Bitマシンにはどうしても勝てない部分だと思う
940: 2014/06/28(土)09:57 ID:??? AAS
>>939
X68のスーパーハングオンはスプライト使ってないよw
941
(1): 2014/06/28(土)19:45 ID:??? AAS
>>893
描画する分を一気にGVRAMに転送して、透明部分は次の描画開始までスキップしてる。
データロード時に何ドット描いて、何ドットスキップしてとやりやすいように、内部で変換している。
消すのは、同じ方法で描いたところだけを消していたはず。
うろ覚えだけど。
942: 2014/06/28(土)20:35 ID:??? AAS
スペハリは市松の再現見送られたんだよな
サラマンダーはもっさり感まで再現する必要ないだろうよ
943: 2014/06/28(土)21:03 ID:??? AAS
再現ってレベルじゃなかったような・・・
944: 2014/06/28(土)21:21 ID:??? AAS
スペハリとファンタジーゾーンの3Dモードがやりたい
945: 2014/06/28(土)21:36 ID:??? AAS
CRTが水槽になるような感じ
当時2,3回やって秋田
946: 2014/06/28(土)22:39 ID:??? AAS
つまりX68000はアウトランを完全移植したPCE以下って事か・・・・(釣り
947: 2014/06/28(土)23:01 ID:??? AAS
>>926
動作速度を10Mhzにしないとダメだよ
948: 2014/06/28(土)23:06 ID:??? AAS
AA省
949: 2014/06/28(土)23:27 ID:??? AAS
わざわざ自分が「粘着くん」と宣伝しなくてもいいのに
950
(1): 2014/06/29(日)00:18 ID:??? AAS
>>941
なるほど読み込んだキャラクターパターンを解析して
描画部分をmovemに、透明部分をアドレススキップに変換するわけか。
キャラクタパターンが0,1,0,1みたいなメッシュだと描画が遅くなりそうだな。
951
(1): 2014/06/29(日)09:20 ID:??? AAS
>>950
細かいけど、スペハリの場合はmovemじゃなくて、move.wでコピーだったと思う。
画像データをコピーするmove.w (a0)+,(a1)+な命令を128個くらい並べてあって、コピーするドット数に応じてその中に飛び込む感じでループをなくしていた。透明部分は、ふつうにアドレス加算。
このあたりはゲームによっていろいろ工夫していたね。
952: 2014/06/29(日)10:04 ID:??? AAS
>>951
movemの一括転送じゃなくてmove.wであんなに速度出るもんなのか!
ちょっと驚きだな。
953
(2): 2014/06/29(日)11:36 ID:??? AAS
68スレなのに
ここのレス見た感想はPCエンジンユーザーはクソしかいないってイメージになった
954: 2014/06/29(日)13:51 ID:TRFCGaUZ(1) AAS
親戚の兄ちゃん家に3.5インチのX68000が置いてあった
X68000にはバッタモンが有ったんだね
しかも現PCのスリムタワー位しかないヤツでさ
1-
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*