[過去ログ]
【SC】何故セガのハードは負け組だったのか【MD】 (981レス)
【SC】何故セガのハードは負け組だったのか【MD】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
428: NAME OVER [sage] 2006/12/25(月) 10:47:49 ID:??? サターン総合スレでも荒らしてたから もう二度と戻ってこなくていいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/428
429: NAME OVER [age] 2006/12/25(月) 22:40:34 ID:??? 当時の状況をよく知ってるがメガドラなんて話題にも上らなかったが スーファミとPCエンジンは多少なりとも上った。 PCエンジンはゲーセン好きによく知れ渡っていた。 スーファミは言うに及ばず。 メガドラは「そんなんあったねー」程度。 大多数は存在すら知らない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/429
430: NAME OVER [sage] 2006/12/25(月) 22:42:49 ID:??? メガドライブは海の向こうのハードだからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/430
431: NAME OVER [sage] 2006/12/25(月) 22:53:48 ID:??? 当時コナミの神移植が実感できたのはPCEとX6800だけ 出たなツインビーなんてHuカードの限界を突破してPCEとコナミの 底力を見せ付けたね ときメモさえ売れなければコナミは今でも素晴しいSTGを作っていたに 違いない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/431
432: キッズ大鳥居TV ◆P6rBQWtf4. [] 2006/12/25(月) 22:58:18 ID:zAptEAKW ,,.r'' ゛~~` ''ッ,, 、 ゛ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ ミ ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i ミ ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ 、,,,,ツi: ミ,`~´ ヽ~〈 .ミ. すごいなーX6800って()笑 、シ`` i: ,ゞ 'n.inヽ. .ミ 大分限定販売ですか? シ // ミ` l.l ヽ"、 ミ/ シ 彡 ,=こ二=.{ ミ, ミi. / / ' ! w、`~^' vwv '、 ミ .ミ / i: / `^^ \ ." http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/432
433: NAME OVER [sage] 2006/12/25(月) 23:03:32 ID:??? >>429 バーチャルコンソールやハード所持率で最下位だからな メガドライブは熱狂的ゴキブリ以外には忘れ去られている存在。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/433
434: OMCfa-02p1-207.ppp11.odn.ad.jp [sage] 2006/12/25(月) 23:07:07 ID:??? ホモは黙ってろwwwwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/434
435: NAME OVER [sage] 2006/12/25(月) 23:35:56 ID:??? メガドラねぇ・・・・・・・・・・ 必死になって擁護する奴がいるのが不思議なんだよな 負けハードを掴んだ自分を認めたくないだけなんじゃないの? ベータのビデオデッキを買った妊娠みたいにさw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/435
436: NAME OVER [sage] 2006/12/25(月) 23:47:57 ID:??? 360 ソニックザヘッジホッグ 販売数:約1000本 消化率:約23% PS3 ソニックザヘッジホッグ 販売数:約6300本 消化率:約34% http://blog.livedoor.jp/neoplay/ ソニック1000本ワラタwwwwwwwwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/436
437: NAME OVER [sage] 2006/12/25(月) 23:53:03 ID:??? そんな大嫌いなメガドラを無視すらできずにアク禁まで食らった大分の同性愛者って一体.....Oita http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/437
438: NAME OVER [sage] 2006/12/26(火) 00:21:02 ID:??? >>427 イブの夜にカキコしてるゴキブリが絶滅寸前じゃないのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/438
439: NAME OVER [sage] 2006/12/26(火) 02:34:41 ID:??? ゲーム人口を爆発的に増やしたファミコン 後のハードやゲームのスタイルの先駆となったPCE 停滞気味のゲーム業界に新風を起しライトユーザーの開拓に成功したPS 糞ゲー蔓延による弊害で反面教師となったアタリ メガドラは・・・特に無し http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/439
440: NAME OVER [sage] 2006/12/26(火) 05:12:29 ID:??? >>436 これはひどい… 現状がこれじゃMD信者が過去に縋りたくなるわけだな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/440
441: NAME OVER [sage] 2006/12/26(火) 14:52:45 ID:??? MDでもカプコン系の移植作は出来が良い物があるね 大魔界村なんかはかなりの良作 火激や究極タイガーの移植レベルに比べれば雲泥の差 ソフトによって質の差がありすぎなんだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/441
442: NAME OVER [sage] 2006/12/26(火) 16:10:49 ID:??? >>439 服着ろよww なんで裸なんだよww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/442
443: NAME OVER [sage] 2006/12/26(火) 18:47:13 ID:??? 大魔界村は中裕二だからなあ。 なんでカプコンじゃなくセガから出るんだろうと当時は疑問に思ったもんだ。 ついでに北斗の拳も中さんに作って欲しかったな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/443
444: NAME OVER [sage] 2006/12/26(火) 23:14:42 ID:??? >>436 1000本ワラタww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/444
445: NAME OVER [sage] 2006/12/27(水) 00:55:23 ID:??? PCEの大魔界村もNECアベニューだったな 出来自体は音源以外はMD以上だったが SG専用ソフトだったんだよな...orz http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/445
446: NAME OVER [sage] 2006/12/27(水) 02:17:48 ID:??? >>441 火激と究タイってMDのダメ移植の筆頭レベルだから・・・ あとダブルドラゴンUもあったか 他の移植は普通に遊べると思うんだけど 地味なタイトルが多い気がするが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/446
447: NAME OVER [sage] 2006/12/27(水) 05:43:50 ID:??? MDのダメ移植筆頭はヴァリスシリーズではなかろうか? なんかもう別物になってたw SDヴァリスなんてSDキャラなのに可愛くなかったし... 究極タイガーは地上の戦車が余りにもチープになっていて悲しかったのを 思い出す 32Xがもう少し頑張ればまともな移植作品もたくさん出たかもしれないが SSに移行しちゃったからなぁ...orz http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1148345855/447
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 534 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s