[過去ログ] 【ツタヤ】TSUTAYA総合 Part40【蔦屋】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 2024/01/12(金)08:02:34.19 ID:55MYIKR1(1/2) AAS
アイデア
店でカワウソ、マーモットを飼う。レンタル5枚すると近くにいける。女子高生にはおおうけするから結果男も増えるわけや
アイデア料はただでええぞ
173: 2024/01/27(土)21:08:42.19 ID:P63ZrADh(1) AAS
>>167-168
逆だろ?
もしも動画配信事業に進んでたらNetflixみたいなバケモノと戦ってボロ負けしてた
勝てない戦争に参加しなくて良かった
270: 2024/02/14(水)00:08:56.19 ID:9ZQJ7B/8(1) AAS
早起きガーな奴が高齢引きこもり丸出しなのは笑い所っすか?
平日の陽が昇ってる時間帯に5chなんか覗いてる奴の方がよっぽど恥ずかしいけどなー
フツーの感覚だと
夜のお仕事に就いてるようにも見えないし
休憩時間の息抜きとでも?(ニヤニヤ
8050問題の闇は深いね。。。。
何処の糞田舎の店舗か知らんけど、懲りずに>>231みたいな事を言い張ってるし
もしかしてピーターパンおじさんは前スレでボッコボコに完全論破されたのが悔しくて
老人ガーって連呼し続けてんじゃね?
この辺り
省7
339: 2024/02/22(木)11:27:47.19 ID:3R/AFTGU(1) AAS
下瀬谷店は精文館書店のFCだから、
精文館書店が戦略的にレンタル≒TSUTAYAをやめて
ただの精文館書店に戻ったり
空けたスペースはトレカ、雑貨、キャンドゥ(運営なのかテナントなのかは不明)などに転換してる。
ただ精文館書店の株主は
日販49.7%CCC33.69%なので実質直営に近く
してることは直営や類似フランチャイジーと大差ない。
茨城のブックエース、富山の明文館、福岡の積文館など
CCCは全国各地の書店系フランチャイジーの大株主。
だからこのあたりで閉店や改変が目立つ。
省6
365(1): 2024/03/03(日)02:03:37.19 ID:B3WQBUSY(1) AAS
>>362
そうだよ
喫茶店か本屋の拡大だろな
538(1): 2024/04/05(金)15:43:51.19 ID:AkZ4iTmn(1) AAS
ボケ老人「ネットバンキングからPayPayに直接チャージとか出来るの?」
こんなの相手にする窓口の人も大変だな
552: 2024/04/08(月)09:22:54.19 ID:e2QzroDU(1) AAS
>>521
>閉店
> 04/07イオンタウン野田七光台
> 05/17柏
イオンタウン野田七光台行くの忘れてた
昨日で閉店だったのか
柏は結局閉店か…って
柏駅前店じゃなくて柏店が閉店なのか…
558: 2024/04/08(月)11:05:28.19 ID:Ag+WT0WV(4/4) AAS
連投スマソ
599: 2024/04/19(金)22:30:36.19 ID:4OYGC0UF(1) AAS
電子書籍は一覧性に欠ける
616: 2024/04/27(土)22:16:47.19 ID:I0F5NH+i(2/2) AAS
例のワンピースおじさんだけど、さっきGEOでワンピース借りてきて見て返したわw
新作も100円だったから、特典映像を期待して借りたが、入って無かったからあまり借りた意味が無かったw
617(2): 2024/04/29(月)02:33:37.19 ID:oO3uVL+Y(1) AAS
久しぶりにGEOで借りてきた
TSUTAYAにも時々行くけどさ
637(1): 2024/05/16(木)15:41:32.19 ID:h+29wy7l(1) AAS
アプリ会員になればレンタル歴を見れますすか?
今さらだけど洋画を過去に借りたか借りてないか迷って借りないほうを選択したりも
物覚え悪wってことですが
昔、TSUTAYAじゃないレンタル屋で対人レジしかなかった頃はレンタル歴があると店員が言ってくるパターンあったなー
TSUTAYAは対人レジでもそのようなことは言わないだろうけど
650: 2024/06/01(土)16:55:41.19 ID:FjhihTLe(1) AAS
DISCASとぽすれんの宅配の利用の方が増えてきたけど
新作のCDがはやく借りたいときにツタヤにあるときは、20㎞位の範囲で原付で行っている
671(1): 2024/06/15(土)09:58:26.19 ID:sGpUABkT(1/2) AAS
近くのTSUTAYAは新作110円の日とかセールスないし
ゲオは今月プレミアムフライデーも準新作のみ110円のようだ
2ヶ月に一回ぐらいでいいから新作110円の日作ってくれ
851: 2024/10/13(日)16:32:28.19 ID:32UH3Jqw(1) AAS
PS3以降の品薄商法と違ってPS2の時は初回だけでも100万台近くあったし勢いがやばかったな。PS2の影響で低価格プレイヤーも出始めてた
2000年にはDVDレンタルはあったけど
その時はVHSが9割ぐらい締めてたな。それからDVDレンタルに移行するタイミングで低価格のセルDVDも台頭してきてレンタル離れも懸念されてた
993(2): 02/08(土)12:11:00.19 ID:7hjaS548(1) AAS
政令市TSUTAYA残数
カッコ内は店舗検索に引っかかる
それ以外の関連書店
札幌市4
仙台市7(3) 八文字屋書店
さい玉4(1) 旭屋書店
千葉市3(1) 精文館書店
横浜市13(4) BOOK COMPASS
川崎市2 ダイシ店とダイス店
相模原1 相模大野店
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s