NTT-ME PART13 (183レス)
1-

1: 02/25(日)00:15 ID:AVE8sv05(1/2) AAS
NTT-ME PART11
2chスレ:regulate
※前スレ
NTT-ME PART12
2chスレ:regulate
164: 05/17(金)15:19 ID:vRHbaXgT(1/5) AAS
書き込めねえ
165: 05/17(金)15:20 ID:vRHbaXgT(2/5) AAS
長文は弾かれるっぽい
166: 05/17(金)15:21 ID:vRHbaXgT(3/5) AAS
電通をある程度経験したら共通設備やったほうが転職には良いと思う
保全だけでもある程度は何とかなるが旧ITSBかISP推進室で設計構築でもやると良い
俺は保全しか経験ないけどやはり設計構築があると強い
167: 05/17(金)15:21 ID:vRHbaXgT(4/5) AAS
オンサイトオンリーはさすがにキツいし
電通のエンジ部門はせいぜい通建しか行けなさそう

MEは腐ってもNの仕事だから業務の規模感は大きい。外部に目を向けないと気付かないけど大きい案件の経験ってのは興味を持たれる
これは書き方次第でもあるけど
加えて資格で説得力を持たせれば書類受けは良い
168: 05/17(金)15:22 ID:vRHbaXgT(5/5) AAS
これで
アマゾンとMicrosoftやアクセンチュアの面接は受けられた
保全経験のみだとちょっとって書類お祈りされたのはHPE、NRI、CTC

まずは転職サイトに登録して書類上の経歴が通用するか確認すると良い

俺は脱出決まったけどそこで経験積んだらまたアマゾンやMicrosoft受ける予定

書き込み弾かれるのアマゾンのせいやな
カタカナにすると通る
169
(1): 05/17(金)17:00 ID:FpQQaq0a(4/4) AAS
転職前と比べて仕事の負荷はどんなもんですか?
170: 05/17(金)17:24 ID:9NWtpUfZ(2/2) AAS
結局、OHじゃないと外では通用しないということだよね
171: 05/17(金)18:25 ID:Dirdt/O4(1) AAS
>>169
Nみたいに無駄に人が多いわけじゃないから基本的には負荷は増えるよ
あと労働環境も悪化するから休み減るし時間外は増えるかな、このへんは会社次第だけどNレベルはなかなか無いと思う
172: 05/18(土)02:05 ID:vA9JNOdc(1) AAS
OH云々は関係なくてオンサイトオンリーとかだといける業界が狭くて厳しいってだけでしょ
173: 05/18(土)02:09 ID:HgQd8FHw(1) AAS
君らそんなに不満あるの?
ほぼ自由に在宅できて年休もフルできっちりとって600万超えるんだから満足だけどな〜
174
(1): 05/18(土)02:14 ID:QqPuQ3RE(1) AAS
標準評価で600超えるのって何歳くらい?
175: 05/18(土)11:30 ID:MmX0Gdjk(1) AAS
典型的な手持ちの仕事が増えても給料は増えないブラックだからなあ
有能な人から順に辞めていってる
176: 05/19(日)06:31 ID:aQFIYYgb(1) AAS
NTT労組のNTTへのベースアップ要求に対する会社側の回答

「利益(原資)は賃上げとは関係ない」
「生活が困窮する給与だと思っていない」
「賃金以外のところで社員に報いたい」
177: 05/20(月)00:46 ID:m5WdFxO6(1) AAS
>>174
55で475万
178: 05/20(月)22:20 ID:fLsKbahv(1) AAS
東西の事業はもう先が無くて会社としても詰みってバレちゃったし
NTT株もダラ下げでオワコン感はんぱないな
179: ! 警備員[Lv.4][芽] 05/22(水)12:13 ID:pD0IbV5M(1) AAS
MEになってからケチに磨きがかかってるな
180: 05/22(水)22:35 ID:1QbHmmFa(1) AAS
ちぇっくME!
181: 05/23(木)22:51 ID:Bm+njvID(1) AAS
外部リンク:www.産経.コム/article/20240523-6OTPHQJFIBIZJNFLUX5FH5AKLY/

「13年も働いたのに」待遇に不満 NTT顧客情報流出事件、元派遣社員に懲役3年求刑 判決は7月11日
2024/5/23 18:06
-
NTT西日本の子会社から約928万人分の顧客情報が流出した事件で、不正競争防止法違反(営業秘密の領得、開示)の罪に問われた元派遣社員、
景山昌浩被告(63)は23日、岡山地裁津山支部(玉田雅義裁判官)で開かれた初公判で起訴内容を認めた。
検察側は懲役3年、罰金100万円を求刑し、即日結審した。判決は7月11日。

捜査関係者によると、被告は複数の名簿業者に約250回にわたり顧客情報を売却し、約2500万円を受け取ったとみられる。

公判で検察側は、被告は平成26年に通信教育大手ベネッセコーポレーションで起きた情報流出事件に着想を得たと指摘。
派遣先のNTT西子会社で、コールセンターシステムの運用保守担当という立場を利用し「借金返済のため顧客情報を売却し、常習的かつ卑劣な犯行だ」とした。
省1
182: 05/25(土)22:36 ID:UoUCmwim(1) AAS
nvidia行ったって人釣りじゃなかったらやばいな
RSUで億単位の金入ってるかも
183: 06/03(月)17:18 ID:LE+q07HG(1) AAS
そろそろボーナスか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.563s*