[過去ログ] 【Sound】サウンドクラッシュPart41【Clash】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308
(1): 2017/04/15(土)02:09 ID:1EOAgFis(1/5) AAS
ヒント
開戦前夜の様相を帯びたメディアの報道はアメリカからの指示。さて何故でしょうか?
309: 2017/04/15(土)02:11 ID:1EOAgFis(2/5) AAS
>>307
日本は内需国家。インバウンドの消費なんてたかが数%だよ。タワケが!!!!
320
(1): 2017/04/15(土)16:20 ID:1EOAgFis(3/5) AAS
中国の台頭への牽制と貿易不均衡解消、強いアメリカの復活がトランプ外交のテーマだよ。シリアだって、北朝鮮だって裏では大国同士が綱引きをしてるの。

北朝鮮に戦争を仕掛けることは世界にとって何のメリットもない。むしろマイナス。あれば既に休戦してから潰す時間がいくらでもあっただろ。

賠償金取れない、資源がない、難民が大量に発生する、グローバル経済下の元国際金融が混乱する戦争には何のメリットもない。しかもシェールガス革命起きているのに、昔のように資源の為に戦争するなんて理由は皆無なんだよ。
322: 2017/04/15(土)16:29 ID:1EOAgFis(4/5) AAS
中国の台頭への牽制と貿易不均衡解消、強いアメリカの復活がトランプ外交のテーマだよ。シリアだって北朝鮮だって裏では大国同士が綱引きをしてるの。

北朝鮮に戦争を仕掛けることは世界にとって何のメリットもない。むしろマイナス。あれば既に休戦してから潰す時間がいくらでもあっただろ。

賠償金取れない、資源がない、難民が大量に発生する、グローバル経済下の元国際金融が混乱する戦争には何のメリットもない。しかもシェールガス革命起きているのに、昔のように資源の為に戦争するなんて理由は皆無なんだよ。
323
(1): 2017/04/15(土)16:30 ID:1EOAgFis(5/5) AAS
そんな中オバマ政権時には何も行って来なかった弱腰外交から方向展開してるのがトランプ。

北朝鮮へ攻撃するなら、水面下で進めてこんなに情報は出さない。攻撃するメリットが薄いが、核非核化の実現と中国との交渉を有利に進めたいからここまでメディアを使って戦争前夜の様相を演出してるわけで。

キンペーが来日してる時に泥沼のシリアにミサイル打ち込んだのも全てその為だよ。

アメリカはイラクやアフガンで戦争の代償が大きすぎてメリットがないことを嫌というほど味わってる。

複合的に考えると、アメリカが北朝鮮へ攻撃して戦争を仕掛けるなんて可能性は皆無。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*