[過去ログ] 都会で働きたい理系11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2017/06/28(水)16:45:05.02 ID:5/rEDCLJ(1) AAS
>>12
最初の半年間は寮に入らないとその後の家賃補助出ないみたいな謎ルール多すぎてヤダ
109: 2017/06/29(木)18:24:53.02 ID:WlhIxBWb(2/4) AAS
>>100
>>102
申し訳ないけどそこまではこんな場では言えんなw
専業か重工系のどこかだけと言っておく
別に信用してもらわなくていよ
ただ内情に関して質問には答えるからうまく使って下さいw
この業界って他の業界に比べて会社毎の違いがかなり小さいと思う
どこも同じタイプの人間が同じ仕事してるなーって印象受けるかなw
ただ待遇勤務地知名度やりがい総取りできる数少ない技術系の業界には違いないと思うよ
なんでこの業界にした?って聞いたら勤務地をあげる人は多いからこのスレの趣旨とはそこまでずれてないと思うんだけどなあ
193: 2017/06/29(木)23:37:16.02 ID:ensj2Pxa(10/11) AAS
>>191
高卒というか現業は契約社員→正社員登用があるからな
332(1): 2017/07/01(土)17:25:46.02 ID:quN1dkAV(1) AAS
建設会社でも建築と土木で勤務地全然違うし
インフラは提供管内転勤多いしなぁ
396(2): 2017/07/01(土)23:38:32.02 ID:zkz5qRSV(1) AAS
なぜ機械なんて選んだのだろうか
高校生の俺に、お前の行く末ってのはな、田舎で作業着を着て黙々と働くことになるのだよ
と伝えたらどんな顔をするのだろうか
410(1): 2017/07/02(日)00:23:56.02 ID:Lx/VjIlK(1/8) AAS
社内SEが楽だわ
定時で帰れるし、本社勤務だし
逆にメーカーで組込み系とかは
残業多いし、ハードウェアの部署と絡んだりとか大変
459: 2017/07/02(日)14:06:06.02 ID:aPKdbpRh(1) AAS
>>455
三菱は最近大量採用だからね
新卒も高卒合わせて1000人規模だし中途も500人
今まで入れないような奴も入れて舞い上がってるんじゃね
ここに入り浸ってる名古屋の奴なんかまさにそれだろ
491: 2017/07/02(日)15:42:28.02 ID:jHOomcKC(3/31) AAS
>>489
そういうことだね
って言われたら>>445の記事を信じるのか?w
594: 2017/07/02(日)21:26:35.02 ID:cAHvcnOu(5/6) AAS
>>589
航空なんてパイロット以外薄給だ
話にならん
運輸系は鉄道大手の総合職か、商船大卒船乗り以外は薄給でコンプ持ちになる
615: 2017/07/02(日)22:55:57.02 ID:qqJyXyKM(2/2) AAS
>>613
野村総研も入れてあげなよ
620: 2017/07/02(日)23:32:37.02 ID:fvLif4Rj(1) AAS
本日のガイジ
ID:jHOomcKC
847(1): 2017/07/06(木)01:18:09.02 ID:QiG5/Osd(1) AAS
>>808
何の数字なの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s