[過去ログ] 【信金梗塞】信用金庫に就職【生存戦略シンキンタイム♪】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: 2017/06/19(月)06:38:14.39 ID:hxdKNTIg(1/6) AAS
信金マンに、仕事のやりがいはあるのか?
18: 2017/06/19(月)06:44:12.39 ID:hxdKNTIg(5/6) AAS
・外部検定の受検(休みの日に、しょうもない試験を受ける。しかも受からない)
・サービス残業の山(防犯カメラに写らないように、隠れたところでやらされたりもする)
・金庫、机等 すべての場所に鍵をかけまくる(朝と晩にこれだけで何分も掛かる)
・預り証の切り方がむずかしい(印紙税の関係で、けっこう気を使う)
・預り証が無駄(基本的に、預かったよってだけの冊子なのに分厚くて何十冊も使う)
・かばんが重い(バカみたいにパンフレットを入れてるから)
・暴漢に襲われるリスク(たまに何千万とか入れてるからヤバイ)
・稟議書がクソ(形式にこだわりすぎて本質が全く見えない稟議)
・不動産担保がクソ(後々のことなんか誰も考えてない。現金じゃないのにその場限りw)
・ボケ老人のクレーム(あの行員がカネを盗ったといいがかり)
省7
46(1): 2017/06/19(月)19:07:58.39 ID:Ek8cRGJR(4/4) AAS
>>43
信金の事なんて知らない
信金の人に聞いたら?
ぬるい会社みたいだから、騙してまで何か売るような事しなくてもいいんじゃない?
お前はどこの企業でも、そもそも社会人としてヤバそうだがな
57: 2017/06/19(月)21:44:19.39 ID:YyFEnXHJ(1) AAS
>>41
おれがもし現職信金マンだったら、ここのコメント見たら凹むなー。
信金はもっと銀行との差別化を図ったり、新たなビジネスモデルを構築しないと詰むんじゃない?それやっても分からんけど。
123(1): 2017/06/20(火)18:38:51.39 ID:4+TRsXsS(1/4) AAS
>>120は一日中家でネットやってんのか?
いいなぁ、ニートは
142: 2017/06/20(火)23:51:24.39 ID:OTFRnlac(4/4) AAS
まあここに現役はいないだろうがな
結果、辞めた奴は俺も含めてこのスレでクダ巻いてるようなロクデナシばっかなんだよなw
どういい訳してもそれが現実
177: 2017/06/21(水)12:58:25.39 ID:eJGJag0S(1) AAS
早く>>74に答えろよニート
187: 2017/06/21(水)20:23:07.39 ID:sFcd3xq+(2/3) AAS
割り切って早く報告。
そーじゃないとドンドン苦しくなるだけ。
サラリーマン!サラリーマン!
気にすんな!
257: 2017/06/23(金)08:19:22.39 ID:aQ7+LJwV(1) AAS
じゃけん録音して嫌な上司の人生潰しましょうね
276(1): 2017/06/23(金)16:40:28.39 ID:tDnITJLx(2/2) AAS
>>274
や、個人的には受ける気ないよ
自分のなかで金融系はいいと思ってたんだけど、皆おめでとうより大変だよって言うんだよね
別に他の人に何て言われても道を変えるつもりはないんだけど複雑な気持ちだから愚痴っただけ(笑)
305: 2017/06/23(金)22:05:20.39 ID:N5zlEDd1(1) AAS
>>283
確かにいつまでも古臭いやり方や根性論だけじゃ地銀やメガとの競争には勝てない。
ときには歴史からも学んでみよう。
太平洋戦争 エレクトロニクスが戦を制す
動画リンク[YouTube]
307: 2017/06/23(金)23:30:50.39 ID:pbw3zWXo(6/6) AAS
銀行も信金もノルマあるし大変なのは信金だけじゃないでしょ?
346(1): 2017/06/25(日)05:09:19.39 ID:z5gEmK/O(1/9) AAS
>>345
妄想で公務員叩いちゃうくらい公務員に嫉妬してて草
404(1): 2017/06/26(月)20:04:57.39 ID:0+KvgmnW(2/2) AAS
>>401
本日の獲得、水羊羹1つ、おーいお茶1本です。
425(1): 2017/06/27(火)07:55:42.39 ID:jlAN8LV6(1/2) AAS
>>421
客を呼び込むってのが大変なんじゃないか
636: 2017/07/01(土)00:12:32.39 ID:xXKeU64m(1/7) AAS
公務員に転職したんだけど、意外と信金の人と一緒に仕事をすることがあって気まずい。
自治体のイベントには毎回、協賛してくれるし、ボランティアスタッフとして職員まで出してくる。
信金の内情を知ってても、要件さえ満たせば、障害者雇用や子育て、若年層の定着に力を入れている企業として扱い、住民に優良PRをせざるを得ない。
人事交流で苦手な先輩が数ヶ月、出向してきたり。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s