[過去ログ] 【信金梗塞】信用金庫に就職【生存戦略シンキンタイム♪】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
74(1): 2017/06/20(火)00:18:48.23 ID:VGEqK7wY(2/4) AAS
>>72
君さ、経常利益って何か知ってる?
これから何で利益出すのかな?
永久にその資産とやらを売るのか?
そもそもなんの資産のことだ?
それに顧客から預かった金は豚積みのままどうなる?
118(2): 2017/06/20(火)17:45:51.23 ID:Od7zvlXO(2/2) AAS
自分で自分の例えに解答するのはアレだが、どうしても生き残りたいなら、
「無駄や古いものは捨て去って、新しい価値に気付いて、早く取り入れろ」ってことだ
それができないものは淘汰されるのみだ
客に必要とされないものを無理矢理売ってどうするんだ、アホか?
あと真っ先にやるべきことは時代の流れについていけないバカな老害のリストラだ
そのうち終身雇用と新卒一括採用も無くなるから、先ず膿を出すんだよ
594(1): 2017/06/30(金)19:34:33.23 ID:AYl80V8D(1/2) AAS
司法書士と信金職員の力関係ってどうなの?
「先生、週明け朝イチで法務局に駆け込んでもらえます?連絡が遅くなってすみませんw大事な案件なんで、くれぐれもよろしくお願いします。」
「先生、急ぎで確認したいことがあるので、今すぐに来てもらえますか?」
みたいな感じで、貸付の代理が顎で指図。
司法書士を目指してた身としてはショック。
688(1): 2017/07/01(土)11:09:38.23 ID:twfKb10r(1/5) AAS
「公務員にしかなれなかった」って言うと、
信金マンをディスってるように聞こえるよな
チンパンFランでも入れる信用金庫だからな
694(1): 2017/07/01(土)13:40:04.23 ID:GNAXBk8c(1) AAS
>>692
自分のことかとドキッとするくらいその通りや。
信金が嫌になって公務員試験の勉強を始めてみたときに、大学でやってた経済学や憲法みたいな専門科目は難なく出来るのに教養でつまづく。中高で勉強しなかった事のツケが、この歳になってもまだ付き纏うんだとつくづく思ったな。
697: 2017/07/01(土)14:14:48.23 ID:9f4mJeAV(2/4) AAS
>>694
皆、教養の勉強してるの?
俺は知能はロト6作戦、時事問題、日本史、世界史で点を稼ぐスタイルで公務員試験を突破したよ
偏差値50の大学出身
830: 2017/07/02(日)17:57:20.23 ID:x15irmVc(26/28) AAS
>>829
日曜日の悪魔は被害妄想だから、仕方ないわ。
レスが40秒離れていないんだけどな。
894: 2017/07/03(月)07:25:46.23 ID:n+wC6yhR(1/2) AAS
【悲報】信金マン、サボりがバレて営業店に雷落ちる。
994(1): 993 2017/07/06(木)20:23:55.23 ID:bRRQ/GWx(2/2) AAS
おれも、アク禁でたてれない
だれか、>>993 でたててくれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s