[過去ログ] Web系It企業 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968
(1): 2017/06/26(月)15:21 ID:E5Fu4kP0(1) AAS
>>967
そんなお金困ってないですし
969: 2017/06/26(月)16:47 ID:Newkgmog(1/3) AAS
みんなガチガチの情報工学系?
970: 2017/06/26(月)17:24 ID:Newkgmog(2/3) AAS
今更だけど大手ベンダーや上位ユーザー系のが安泰じゃない??
971
(1): 2017/06/26(月)17:28 ID:IwqKriVv(9/11) AAS
煽りでなく、新卒でマイノリティなweb系を選択をする人ってかなり世捨て人だろ
972
(1): 2017/06/26(月)17:35 ID:9KJwuUUY(2/3) AAS
>>971
君と違って技術に自信があるんだ。
973
(1): 2017/06/26(月)17:40 ID:IwqKriVv(10/11) AAS
>>972
別にmac買ってきてノウハウ教われば誰でも技術はつくんだろ?
画家になる訳じゃないし
974
(1): 2017/06/26(月)17:57 ID:9KJwuUUY(3/3) AAS
>>973

もちろんレベルによるけど、画家に近くなってくる気がする。
OSS創設者とかは歯車よりも画家に近いのかも。

そしてなんかごめんね。
そしてエンジニアをガチで目指すならこことかどうかな?
外部リンク:tech-camp.in
金はかかるけど、みっちりやってくれるらしい。
就職のサポートとかもしてくれて、未経験からリクルートキャリア、GMO、ビズリーチあたりまでに入った人もいるとか。
975: 2017/06/26(月)18:08 ID:6Qp26ZJw(2/2) AAS
>>974
リクルート以外カスだな
976
(1): 2017/06/26(月)18:18 ID:r8+NC4gm(2/2) AAS
>>968
すごーい!お金持ちなんだwww
977: 2017/06/26(月)18:24 ID:9qCY/Qhc(2/2) AAS
リクルート崇拝派とカス派で個別のスレ作ってやってほしい
978: 2017/06/26(月)18:28 ID:Newkgmog(3/3) AAS
さっきヤフーがつべにUPDATE JAPANって去年度の取り組みをまとめた動画上げてるが、なんの会社だか分からなくなってきたな
動画リンク[YouTube]
979: 2017/06/26(月)18:59 ID:vfoHt1Gl(1) AAS
この業界は起業したい人とかにはいいよね
980
(1): 2017/06/26(月)19:14 ID:/iFKn6LS(1) AAS
>>976
金でos決めるのは流石にガイジすぎて草
981: 2017/06/26(月)19:47 ID:gLJk2aat(1) AAS
起業したいならコンサルとかのほうが良くないですか?
982: 2017/06/26(月)19:57 ID:e/LzYseE(1) AAS
起業1年で3割が廃業、3年で7割が廃業、5年で9割が廃業すると言われている
個人の金と力で起業して成功すれば一躍長者番付に載る夢はあるけど
現実は厳しい
大企業や金持ちの庇護のもとで起業するしかない。これはリスクは無いけど旨味も少ない
983: 2017/06/26(月)20:31 ID:XcCuKtle(1) AAS
>>980
こいつアスペ?
金でos決める話なんか出てなくね
984: 2017/06/26(月)20:40 ID:KlqJva4a(1) AAS
小学生の喧嘩も別板でどうぞー
985: 2017/06/26(月)20:44 ID:IwqKriVv(11/11) AAS
1000消化しそうじゃん
986: 2017/06/26(月)21:06 ID:E5GZdpfI(1) AAS
>>961
クラウドでできるHTML5ハイブリッドアプリ開発 Cordova/Onsen UIで作るiOS/Android両対応アプリ (Monaca公式ガイドブック)

買ってきたわ
987
(1): 2017/06/27(火)00:30 ID:nVRRDTeI(1) AAS
Macにする理由なんか、かっこいいから、使いやすいから
でいいじゃん
開発やりやすいとかもあるけど、俺は圧倒的に使いやすかったから十年WindowsだったけどMacに乗り換えたよ
1-
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s