[過去ログ] 私立大学職員志望100人目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
107: 2014/06/01(日)03:47:36.90 AAS
駒澤大学の筆記試験受けてきたけど手こずった
でも予備面接という学内救済システムで
外部の俺は下駄履かせに負けるだろう
174: 2014/06/15(日)13:59:27.90 AAS
バイトとか何の意味もないよ
成績上げて語れる勉強をして
新聞と何でも良いから本読んだ方がいいよ
489
(1): 2014/07/24(木)00:36:59.90 AAS
純粋に待遇面だけならそれだけじゃないの?
労働内容も待遇に含めるなら、自分で切り回せる仕事が少なく、
一般的な意味での「事務」の比重が極めて高い。
普通大学の専任職員は30過ぎたらあくまでプランナーだから。
579: 2014/07/29(火)01:21:43.90 AAS
fラン私大職員って将来性ないよな どーしよう
698: 2014/08/11(月)20:13:57.90 AAS
流通科学と帝京科学が混乱してわかならくなってきたw
813
(1): 2014/08/24(日)14:52:14.90 AAS
文教通ったで!!
847: 2014/08/28(木)00:57:13.90 AAS
文教の課題が面倒くさいんだが
890: 2014/09/02(火)02:20:53.90 AAS
対策可能な試験を作る方が悪いとは前からよく言われてる
大学教育では耳の痛い話
922
(1): 2014/09/05(金)23:47:29.90 AAS
>>921
二つの志望動機は必須!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s