[過去ログ]
【教授の笑顔が】ダメ院生460【怖い】 (1001レス)
【教授の笑顔が】ダメ院生460【怖い】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1310082895/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
377: 就職戦線異状名無しさん [sage] 2011/07/18(月) 22:37:30.77 >>362 情報系はプログラミングできる奴と全然出来ない奴、完全に2つに分かれるから結構いるんじゃない? プログラミングができるかできないかは面接じゃわかりっこないんだしwあとは喋りと人柄でしょ。 俺もプログラミングできないほうの組だが、面接じゃ全然聴かれたこと無かったわ。何行くらいのを?ってのを聞かれたことあるくらい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1310082895/377
379: 就職戦線異状名無しさん [sage] 2011/07/18(月) 22:43:39.75 その書き込みも何回も見たわ ほんと同じことしか書けないんだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1310082895/379
381: 就職戦線異状名無しさん [sage] 2011/07/18(月) 23:19:52.02 できないやつって実際最大何行ぐらい書いたことあるの? 俺は全くできないと自称してるが最大は200行ぐらい。友達いわく学部二回生レベル http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1310082895/381
384: 就職戦線異状名無しさん [sage] 2011/07/18(月) 23:23:58.82 >>381 200とか書いたことねーわ 実験とかプログラミング課題もコピー提出だし 研究も過去作られたやつとか先生が書いたやつをちょっと変えるだけ(ファイル入出力、出力する特徴量とか)だもんなぁ こんな俺でも大手ってほどではないが、ある程度名の知れた優良企業に内定もらえる不思議。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1310082895/384
385: 就職戦線異状名無しさん [sage] 2011/07/18(月) 23:56:43.53 >>384 そうなのか。 200つってもfor文が五重ループぐらいするくそプログラムだけどな 俺も人のプログラム欲しー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1310082895/385
386: 就職戦線異状名無しさん [sage] 2011/07/19(火) 00:33:32.58 プログラムの話とか良くね? プログラムできようができまいがDIはDIだしEIはEIだろ…それなりに研究進んでるならそれでいいじゃない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1310082895/386
387: 就職戦線異状名無しさん [] 2011/07/19(火) 00:40:55.92 ふと思ったんだが、情報系おおすぎじゃね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1310082895/387
388: 就職戦線異状名無しさん [sage] 2011/07/19(火) 00:44:16.81 俺のは4重ループかな。 ヘッダーファイルとやらを作ればいいんだろうけど、よくわからんな。 一つのソースファイルだけと、 ヘッダーファイルに分割した多数のファイルのどちらがいいんだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1310082895/388
389: 就職戦線異状名無しさん [sage] 2011/07/19(火) 00:46:30.09 >>387 情報系じゃなくてもプログラム使う。 いまは情報系ってほぼ文系って話もあるぐらい微妙な専攻になってるね。 あとはここ2chだから、情報系のほうがパソコン達者であるから集まりも多いというのもある。 2chなんぞ他の専攻だと全然見ない人も多そうだし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1310082895/389
390: 就職戦線異状名無しさん [sage] 2011/07/19(火) 00:47:19.35 >>387 そもそも工学系自体母数が多いからな。中でも院卒の方が就職が良い情報系は進学者も多い。DIの割合はわからんがそんなかんじじゃね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1310082895/390
391: 就職戦線異状名無しさん [sage] 2011/07/19(火) 01:25:43.49 とりあえずもう研究室行きたくない。でも就職決まったから卒業はしたい。 勉強すればいいじゃんて、もう何もかもおせーし、俺には無理。 学部レベルの内容もよくわからん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1310082895/391
392: 就職戦線異状名無しさん [sage] 2011/07/19(火) 01:31:58.23 情報系はプログラミングの出来不出来によってDIが生まれる可能性が高いんだと思う 出来ないやつはほんとに出来ないからな。電気系とかは言われるとおり実験やればいいだけだが 情報系はプログラム書いたりしないといけないからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1310082895/392
393: 就職戦線異状名無しさん [sage] 2011/07/19(火) 02:14:15.82 研究室にある私物の整理を始めた もう後戻りはできない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1310082895/393
395: 就職戦線異状名無しさん [sage] 2011/07/19(火) 06:44:26.63 >>391 だな。 難しいというのもあるが、この勉強が将来に役に立つのか?という 疑問がぬぐい去れない限り、進んでやる気にもならないトラップにかかっているんだろう。 無駄な事でも積極的にやるような理性?が失われた人は伸びやすいな。 新しいものを生み出しやすい、研究開発向き。 「無駄な事はやらない、大事な事だけを見極めてやる」 一見、懸命に思えるが伸びにくい欠点を持つ。効率重視。 新しいものは生まれにくい、作業的人間。ただし能率はいい場合が多い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1310082895/395
396: 就職戦線異状名無しさん [sage] 2011/07/19(火) 07:00:43.74 . ※ここは自虐風自慢のEIスレです . http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1310082895/396
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 605 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
アボンOFF
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.137s*