[過去ログ] 長寿者の記録 part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388: 2016/10/11(火)00:26 ID:z0s6Uxv5(1) AAS
エマさんが、無事117歳になることを切に願う。117歳は一つの壁ですからね。2016年を乗り切れば、大川ミサヲさんを追い抜いて、歴代5位まで行けます。2016年は残りあと81日。
389: 2016/10/11(火)02:00 ID:NlggFF9D(1) AAS
エマさん見た感じ、ミサヲさん越え行けそう。全体的に見ても、今のとこ落ち着いてるね。
390: 2016/10/11(火)12:38 ID:VEtZvsVx(1) AAS
後藤ハツノさんの本名は「涌井ハツノ」らしい
外部リンク[html]:www.city.sumida.lg.jp
外部リンク[pdf]:www.city.sumida.lg.jp
391: 2016/10/12(水)02:27 ID:gKuoIYR4(1) AAS
>>387
120歳越えは100年に一人出るか出ないかのレベルだな?
392: 2016/10/12(水)12:15 ID:iMYMM2eu(1) AAS
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人エスティーエーで相談!!
返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなどその他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人 staで検索!!
393(1): 2016/10/13(木)02:50 ID:Ldf5oBdW(1) AAS
イタリア人は存命トップ3がそのまま歴代トップ3になりそう
外部リンク:en.wikipedia.org
394(1): 2016/10/13(木)08:05 ID:e3L6Xj0+(1) AAS
存命4位 都千代さん 歴代26位→25位
10月13日現在
イタリアの方は、存命10位以内に3人いらっしゃいますが、このうち存命6位のゴーネットさんは、出生地はアメリカですが、イタリア在住の方です。なお、存命11位の方もイタリアの人なので、近い未来に、トップ10に4人入る可能性は高いです。
395: 2016/10/13(木)20:07 ID:H3S+YJF5(1) AAS
>>393-394
イタリアンご長寿勢一体どうしたん?
ところで文学賞ボブディランってwww
396: 2016/10/14(金)20:42 ID:mhSpsOhC(1) AAS
米倉タ子さん、おそらくまだご存命です。
外部リンク[xls]:www.city.kagoshima.lg.jp
397(1): 2016/10/15(土)00:04 ID:xKHlZcAT(1/2) AAS
AA省
398: 2016/10/15(土)15:57 ID:8W825lSN(1) AAS
最近スーパーセンテナリアンHPが静かですね。
更新が遅いのか、それとも皆さんがご存命なのかわからないけど、後者であってほしい。
399: 2016/10/15(土)20:00 ID:xKHlZcAT(2/2) AAS
>>397
補足。なお、10月は、もう歴代の順位変動はありません。11月の中旬に多そうです。
400: sage 2016/10/15(土)21:29 ID:O5LHW03e(1) AAS
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
401: 山田みゑ 2016/10/15(土)21:42 ID:ZRTxe1Pf(1) AAS
岡田むね 徳島 1791/5/6 - 1894/8/26+
読売新聞 朝刊 1頁 5段 1894/8/26
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
山口栄吉の祖母(下の名前不詳) 小松市 1852から1853 - 1957/3/21
火事で死去
読売新聞 朝刊 1957/3/21
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
402: 2016/10/15(土)23:01 ID:XTp+CfQX(1) AAS
日本最高齢マジか
ってかまた矛盾・・・>>372
403: 2016/10/16(日)12:34 ID:X53jTHIq(1) AAS
エマさんジョーンズさん抜きおめでとうございます!
確かに11月は歴代順位の変動、6人目の117歳の誕生などあるので、是非頑張ってほしいです。
404: タケオ・イニシエ 2016/10/16(日)19:13 ID:c2QgOGzY(1) AAS
京都府右京区の宮崎秀吉さんは健在の様です。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
405(1): 2016/10/17(月)22:07 ID:LRMdcnSf(1) AAS
今上天皇は、平成30年に生前退位されるのだろうか?そうだと、明治、大正、昭和、平成、新年号の5時代を生き抜いてこられました。凄い事です。
406: 2016/10/18(火)22:16 ID:yx7s5CnO(1) AAS
>>405
補足。該当者は、ご長寿の方々の事ですよ。明治45年は、1912年7月30日まで。大正15年、昭和64年、平成30年(仮定)、新元号の5時代となります。
407(3): 2016/10/19(水)00:04 ID:O8/BSVD9(1/2) AAS
先日105歳の誕生日を迎えた日野原重明氏がそろそろ危ないかも
直近の1〜2年で車椅子になって、一気に老け込まれたように思う
105歳前後というのは1つの壁なのだろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 595 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s