[過去ログ] 長寿者の記録 part6 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181
(1): 2016/07/20(水)12:41 ID:dm6+TZ+Z(1) AAS
尚師坊ンさんは110歳を迎えたのか迎えなかったのか
182
(1): 2016/07/20(水)21:55 ID:d+ZUDAKh(1) AAS
>>181
安政6年9月20日はグレゴリオ暦だと1859年10月15日。
最後の報告があったのが1968年9月15日で、
翌年の1969年9月15日時点では亡くなられているようなので、この時点で110歳は越えていません。

更に言うなら、百歳人名鑑に掲載されている方は、
その年の一年前に存命中の方が対象になっており、
(例えば1999年版なら1998年9月時点で存命中の方が掲載対象)
そこから一年以内に亡くなられた方は名前や詳細の下に「亡」の字が書きこまれます。
(但し発行元である日本百歳会も亡くなられた方を全て把握していたわけではない模様)
つまり、尚師坊ンさんが確実に存命していたとされるのは1967年9月15日ということになります。
省1
183
(1): 山田みゑ 2016/07/20(水)22:10 ID:UfCgQW75(1) AAS
>>179
読売新聞の地域版(神奈川)に載ってるかも。
>>182
>更に言うなら、百歳人名鑑に掲載されている方は、
>その年の一年前に存命中の方が対象になっており、
>(例えば1999年版なら1998年9月時点で存命中の方が掲載対象)

おっと、そうだったんですね!
これは誤解を生むレスを書いてしまいました。
スミマセン。
184
(2): 2016/07/21(木)00:45 ID:ojb+7dLh(1/2) AAS
>>183
もっとも、昔の版も同じような掲載のしかたをしていたのかは解りませんが、
1964年版に駒井はるさんや林イシさんの名前があるのを見ると
間違ってはいないと思われます。

ところで、梅田ミトさんの1963年3月27日生まれってもしかして旧暦ですかね?
だとしたら正しい生年月日は1963年5月14日で、存命日数が112歳17日になるのですが。
185: 2016/07/21(木)00:46 ID:ojb+7dLh(2/2) AAS
×1963年
◯1863年
186: 山田みゑ 2016/07/21(木)07:03 ID:jwPP4YLx(1) AAS
>>184
> ところで、梅田ミトさんの1963年3月27日生まれってもしかして旧暦ですかね?
> だとしたら正しい生年月日は1963年5月14日で、存命日数が112歳17日になるのですが。

そうですね。
本の方は基本的に旧暦で掲載していますので、5月14日で間違いないです。
まあ当時日本&世界最高齢であった事に代わりはないんですけども。
187: 2016/07/21(木)10:56 ID:hRogkG/Y(1/2) AAS
たぶん>>173のと同じ名鑑を持ってるけど、「亡」という表記はないなー
尚師さん109歳のときの写真は載ってた
188
(1): 2016/07/21(木)11:44 ID:hRogkG/Y(2/2) AAS
>>184
>>173の1964年度は1963年度のミスだね
189: 2016/07/22(金)12:51 ID:SOKF46IN(1) AAS
年の間違いが目立つ!特に一番大事なのだから書くときは慎重に冷静に!
190: 2016/07/22(金)15:36 ID:6Dy2mNKu(1) AAS
はい
191: 2016/07/23(土)01:54 ID:MwnQ4ekJ(1) AAS
風戸ナツさん110歳
Facebookリンク:shinwakaigo
192: 山田みゑ 2016/07/23(土)12:42 ID:p3fXUzwd(1/3) AAS
堀籠とめ 安政3年12月27日(1857年1月22日) - 1968年11月14日

特に備考のないものは全て読売新聞、宮城読売、朝刊

1967年9月17日 16頁
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

1967年12月28日 16頁
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

1968年11月15日 16頁
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省6
193: 山田みゑ 2016/07/23(土)14:57 ID:p3fXUzwd(2/3) AAS
>>188
またもやミス!
1964年度とレスに書いた分は1963年度でした。
なので以前レスに乗せた >>173 の調査日は、各年度の9月15日で正しいです。

ちなみに1964年度
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

よって尚師坊ンさんが確実に存命していた年は1967年ではなく、1968年になります。

お手数お掛けしましたー。
194: 山田みゑ 2016/07/23(土)15:28 ID:p3fXUzwd(3/3) AAS
白浜ワカ

・101歳
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

1979年の百歳人名鑑より
195: 2016/07/23(土)18:58 ID:zA17gsBR(1) AAS
まあ百歳名鑑自体も誤字が多いからね
泉重千代→星重千代は笑った
196: 2016/07/24(日)08:00 ID:X4+XgGBQ(1/2) AAS
>>106
円堂二次郎:1879/10/10生まれ
古川富太郎:1880/4/22生まれ
国武嘉熊:1880/7/14生まれ

日本百歳人名鑑1987年度版より
197
(1): 2016/07/24(日)15:57 ID:2J4tDmbJ(1) AAS
名鑑の長寿者のプロフィールを見てて気づいたんだが
第一子(長男、長女)を設けたのが30代という人がかなり多いな
当時は20前後で産んでるのが当たり前と思ってたから意外だわ
198: 2016/07/24(日)20:24 ID:dn5PaF0O(1) AAS
北海道池田町
108歳の男性亡くなりました

ソース:北海道新聞おくやみ(7/24)
199: 2016/07/24(日)23:39 ID:X4+XgGBQ(2/2) AAS
野中正造さんまもなく111歳。
外部リンク[html]:meakan-shizen.sblo.jp
200: 2016/07/25(月)14:36 ID:i55+Aim2(1) AAS
イスラエルさん、112歳313日で小出さんの記録を抜いた!
1-
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s