物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ18 (861レス)
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ18 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 困った時の名無しさん [] 2018/10/21(日) 12:24:05.08 「ぐぐれ」「ばか」「あほ」「かす」など質問者を罵倒するぐらいならばスルーしましょう。 ここは優しくお母さんのような対応をして答えてあげるスレです。 〜参考〜 ※5ちゃんねるのスレ検索 http://find.5ch.net/ 「食材の名前」等をキーワードに検索すると意外と見つかります。 ※ページ検索の仕方 【Windows】Ctrl+F / 【Mac】Command+F →キーワードを入力。 ※2ちゃんねるの過去ログ等の検索 http://mimizun.com/ 容量−標準計量カップ・スプーンによる重量法 (g) ttp://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm ttp://www.benricho.org/doryoko_cup_spoon/ 料理板のスレもチェックを忘れずに。 ■料理板 https://matsuri.5ch.net/cook/ ■製菓・製パン板 https://matsuri.5ch.net/patissier/ ■調味料板 https://matsuri.5ch.net/salt/ □パスタ・ピザ板 https://matsuri.5ch.net/pasta/ □たこ焼き・お好み焼き・他板 https://matsuri.5ch.net/konamono/ □丼板 https://matsuri.5ch.net/don/ □カレー板 https://matsuri.5ch.net/curry/ □おすし板 https://matsuri.5ch.net/sushi/ □そば・うどん板 https://matsuri.5ch.net/jnoodle/ □ラーメン https://mevius.5ch.net/ramen/ 前スレ 物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ17 [無断転載禁止]c2ch.net https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1482309633/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/1
842: 困った時の名無しさん [sage] 2025/06/11(水) 23:41:47.14 計りを買いたいのですが、 Amazonで買える物のなかでオススメがしりたいです 用途はお菓子作りです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/842
843: 困った時の名無しさん [sage] 2025/06/12(木) 13:21:13.97 >>841 840です 料理系YouTubeは見ることなかったので思いつきませんでした 野菜の汁物はコンソメか味噌でポトフか味噌汁にするの二択しかなかったんですが、だしと一緒に入れればけんちん汁になるんですね! ありがとうございました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/843
844: 困った時の名無しさん [sage] 2025/06/14(土) 21:29:14.79 鯖の水煮缶で炊き込みご飯を作ったのですが、全体的にパサパサであまりおいしくありませんでした お米の硬さは自分では丁度良かったのですが、何が悪かったのでしょうか? 炊き込むときに少し油でも入れればよかったのでな?? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/844
845: 困った時の名無しさん [sage] 2025/06/15(日) 21:57:32.03 >>844 炊き込みご飯はちゃんと炊き込みご飯モードで炊いたのかしら? 炊き込みご飯は塩分が入るので、吸水をしっかりする必要があるわ そのためには吸水時間が長くなる炊き込みご飯モードで炊飯しないと パサパサになる可能性があるのよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/845
846: 困った時の名無しさん [sage] 2025/06/20(金) 21:36:49.17 >>845 味付けをしたあと吸水ではなくて、普通のお水で吸水したあと、 味付けをした水で炊飯する感じね 炊き込みモードがない炊飯器の場合、炊飯器の説明書に炊き込みご飯の場合のレシピの説明があると思うから、 まずは炊飯器の説明書をご覧なさい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/846
847: 困った時の名無しさん [sage] 2025/06/24(火) 04:15:11.04 余ったバターサンドのリメイク放送を教えてください。 バターサンド部分がジャリジャリしてて美味しくないので持て余しています、最後の手段はバター部分を削いでクッキーだけで 食べるしかない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/847
848: 困った時の名無しさん [sage] 2025/06/24(火) 21:58:44.62 鶏めしを作ろうと思うのですが、いくつかのレシピを見ると、どれもシイタケが 入っていません。具材は鶏肉とゴボウのみです。 鶏めしにシイタケ入れるのって珍しいんですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/848
849: 困った時の名無しさん [sage] 2025/06/24(火) 22:43:54.83 >>848 スーパーの惣菜とかには入ってたりするね 自分で作るときはしいたけ嫌いだからまいたけ入れてる 鳥五目とかだとしいたけ、にんじんとか入ってるね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/849
850: 困った時の名無しさん [sage] 2025/06/24(火) 22:50:56.77 >>848 大分県ではよく入ってますよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/850
851: 困った時の名無しさん [sage] 2025/06/28(土) 21:16:13.65 こふきいもを作ったんですが、水を捨ててからジャガイモをゆすりながらジャガイモの水分を飛ばしていると、ジャガイモが崩れるせいなのか鍋が全体にジャガイモの膜が貼ったようにこびりつきます 鍋はお湯につけて置いたら綺麗に剥がれたのですが、これって火が強いとか作り方が悪いせいなのでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/851
852: 困った時の名無しさん [sage] 2025/06/30(月) 22:57:35.15 >>851 それが普通よ。問題ないわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/852
853: 困った時の名無しさん [] 2025/07/01(火) 18:37:09.01 >>851 >>51 コピペかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/853
854: 困った時の名無しさん [sage] 2025/07/13(日) 22:38:18.52 >>852 ありがとう、お母さん 初めてこふきいもを自分で作ったから、失敗したのかと思いました でもこれで良かったんですね、安心しました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/854
855: 困った時の名無しさん [sage] 2025/07/14(月) 00:02:21.64 > 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。 > 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。 > よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、 > 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな?? > > 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。 > そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。 > そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。 > そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。 > 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。 > 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。 > この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/855
856: 困った時の名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 09:12:29.46 大根の漬物を作りました。酢、酒に少しの塩と大量の砂糖を入れて、半割りにした 大根を漬けるタイプです。 以前、その汁を捨てるのが惜しいのでもう一本漬けたんだけど、大根から出た 水分で薄くなっていて全然うまく漬かりませんでした。 再度漬物に、とは言いませんが、その汁を再利用できないでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/856
857: 困った時の名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 13:51:51.30 >>856 砂糖とか酢を追加すればいいんじゃないかしら? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/857
858: 困った時の名無しさん [sage] 2025/07/17(木) 06:29:06.44 一人で揚げ物を作る時いつも揚げ焼きにするのですが、周辺が汚れるのが嫌なので蓋をしてしまいます 揚げ物を作る時ってフライパンに蓋って危ないですかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/858
859: 困った時の名無しさん [sage] 2025/07/18(金) 22:08:13.84 >>858 水蒸気が水滴になって蓋にたまって、それが油に落ちると大爆発して大やけどする可能性があるわ だからやめたほうがいいわね するなら、細かい網目の鉄網などをかぶせるといいわよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/859
860: 困った時の名無しさん [sage] 2025/07/20(日) 21:03:22.89 生鯖の身にもしもアニサキスがいたら鯖を酢締めしただけでアニサキスは死にますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/860
861: 困った時の名無しさん [sage] 2025/07/20(日) 21:44:42.09 >>860 酢や醤油では死にません http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/861
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s