物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ18 (861レス)
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ18 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
70: 困った時の名無しさん [sage] 2019/03/28(木) 03:02:46.44 こんな時間に誰かいるでしょうか 新玉をスライスして水に晒したのですが 鰹節が無い事に気づきました オニスラにお醤油にプラスするなら何がいいでしょう 見た目は良くないけど、新玉だしお醤油だけで食べてもおいしいかな 使えそうな物は、チューブの薬味6種とゴマくらいです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/70
288: 困った時の名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 18:54:12.44 塩は書いてないけど入れてるんじゃないか?w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/288
364: 困った時の名無しさん [] 2020/03/26(木) 22:44:26.44 うんこブリブリ太郎(^o^)v http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/364
419: 困った時の名無しさん [sage] 2020/05/13(水) 00:53:48.44 あら、だったらレンチンして温めればいいじゃない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/419
466: 困った時の名無しさん [sage] 2020/08/20(木) 18:22:40.44 >>463 パスタはともかく、生麺のうどん/そば、乾麺のうどん/そばは洗わないとぬめるわよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/466
507: 困った時の名無しさん [sage] 2020/09/17(木) 17:43:09.44 ニンニクなんていれなくていいわよ ローストビースの場合、肉の表面に対して味付けしてない中身のほうが大部分だから、 ニンニクなんて関係ないってもんだわ 気になるなら冷蔵庫から出して肉の中まで常温まで戻すときに、 塩を振って、ニンニクスライスを貼りつけて、焼く前に取り除きなさい そしてニンニクの風味が欲しいのなら、ソースのほうをニンニクたっぷりにしなさい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/507
603: 困った時の名無しさん [sage] 2021/04/05(月) 01:14:00.44 レトルト食品やフリーズドライ食品はアポロ計画でも採用されてたのよ って教えてあげれば昔の人は感激して食べると思うわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/603
639: 困った時の名無しさん [sage] 2021/06/17(木) 23:19:32.44 おかあさん教えて下さい。 スーパーで売ってた長芋の漬物が梅酢漬け?で、梅酢というのを買って長芋漬ければ出来るのかと思いきや、売ってた梅酢がとんでもなくしょっぱくて… ネットで調べても「梅酢による」で全然分からないです。 水で薄めて漬けてみる?みりんとか砂糖とかも入れたほうが良い? 酸っぱいの大好きなんだけど塩分がこんなにすごいとは… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/639
647: 困った時の名無しさん [sage] 2021/07/09(金) 20:24:15.44 イワシは、腹骨、背骨は取るけど、中骨は結構様々よ まえに、かなりお高い料亭のイワシの刺身で、中骨をまったく処理してなかったので驚いたわ それから、お母さんもイワシの中骨を取らずに刺身にしてるけど、案外きにならないものよね なので、イワシのサイズ、大きいと気になるでしょうから取ったり、 自分が取らないと気になるのであれば、取るってことで臨機応変でいいんじゃないしから あと、南蛮漬けだからといって気にならなくなる効果は、あまり期待できないと思うわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/647
696: 困った時の名無しさん [sage] 2022/02/19(土) 20:04:04.44 お母さん ザワークラウトを作ってみたんだけど一週間経っても緑色のまま、味も塩辛いままで酸味はありません 冬場なので発酵しにくいのは承知の上だったけど、このまま様子見がてら放っておいてもいい? 成功も失敗もよく分からない今の状態をどうしたらいいかわからないの… 発酵しないって事はすでに失敗って事なのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/696
858: 困った時の名無しさん [sage] 2025/07/17(木) 06:29:06.44 一人で揚げ物を作る時いつも揚げ焼きにするのですが、周辺が汚れるのが嫌なので蓋をしてしまいます 揚げ物を作る時ってフライパンに蓋って危ないですかね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/858
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.216s*