物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ18 (861レス)
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ18 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
684: 困った時の名無しさん [sage] 2021/10/25(月) 20:07:54.87 >>683 丸亀製麺みたいなやつ 出汁の香りのする薄い色のつゆがいいな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/684
685: 困った時の名無しさん [sage] 2021/10/25(月) 20:12:02.42 >>684 そしたら白だしでいいんじゃないかしら 白だしも甘いのか塩辛いのがあるんだけど、そこは好みで 甘みが欲しければみりん、辛めがいいなら薄口醤油を追加 だしの風味が欲しければ、だしの素の顆粒を入れるか、出汁パックで出汁をとるか、 鰹節やさば節などを粉末にした出し粉をひとつまみいれるといいわね 粉末煮干しを入れるというのはいいアイデアよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/685
686: 困った時の名無しさん [sage] 2021/10/25(月) 23:21:37.52 紙パックに入ってる出汁の素で取った出汁が良い感じで鰹の香りがするけど、わりと面倒臭いし、いりこ出汁とは違う香りになる。 簡単なのは、都内の自販機で売ってるだし道楽って出汁の素を使うこと。「だし道楽」で検索すればオンラインショップが出てくる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/686
687: 困った時の名無しさん [sage] 2021/10/25(月) 23:36:34.64 >>686 だし道楽の自販機は都内以外でも見かけるよ 公式見たら思ってたより全国にあった https://dashidouraku.com/machine/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/687
688: 困った時の名無しさん [sage] 2021/10/26(火) 18:07:14.05 だしの自販機なんてあるのね 今度買ってみるわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/688
689: 困った時の名無しさん [sage] 2021/10/27(水) 15:42:20.57 キリチーズは加熱しても溶けないけど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/689
690: 困った時の名無しさん [sage] 2021/12/20(月) 13:56:39.78 お母さん達久しぶり ふるさと納税の返礼品で冷凍の鶏胸肉が届いたんだけど、1kgパックだったんだよね 全部解凍するしかないんだけど、その中の一部を味噌漬けにしようと思ってる 味噌漬けにした鶏胸肉は再冷凍しない方がいい? 再冷凍しない場合、味噌漬け鶏胸肉は何日くらい日持ちするかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/690
691: 困った時の名無しさん [sage] 2021/12/22(水) 19:14:19.13 >>690 半解凍して切り分けて再冷凍って手もあるわよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/691
692: 困った時の名無しさん [sage] 2021/12/25(土) 16:04:04.76 >>691 ありがとう 再冷凍もせず食べ終えてしまいました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/692
693: 困った時の名無しさん [] 2022/01/15(土) 10:24:50.77 質問させて下さい。 画像のようなニシン甘露煮ですが、一匹だけ加熱したいです。昔、皿に一匹だけ乗せてラップ無しでレンジしたら破裂して掃除に苦労した苦い思い出があります。しかしメーカーのHPを見てると別の容器に移してレンジで加熱と書かれてます。 基本的にニシン甘露煮はレンジで加熱しても破裂しないものなのでしょうか? https://i.imgur.com/Abse6Zj.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/693
694: 困った時の名無しさん [sage] 2022/01/15(土) 10:38:45.56 >>693 ラップするのよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/694
695: 困った時の名無しさん [] 2022/02/16(水) 21:19:56.68 >>690 > お母さん達久しぶり > ふるさと納税の返礼品で冷凍の鶏胸肉が届いたんだけど、1kgパックだったんだよね > 全部解凍するしかないんだけど、その中の一部を味噌漬けにしようと思ってる > 味噌漬けにした鶏胸肉は再冷凍しない方がいい? > 再冷凍しない場合、味噌漬け鶏胸肉は何日くらい日持ちするかな? 691が言うように、冷蔵庫に突っ込んで半解凍にしてから小分け、再冷凍がベターかな スーパーで売ってる肉って解凍品があったりするけど、再冷凍はそんなに気にしてないかな… コスパいいからでっかいの買って、俺は冷凍庫にストックしてるよ 味を気にする方だと再冷凍すると、水分が抜けて多少パサついたり、味が落ちるって感じるかもね 細かいことを気にしないなら、味噌漬けの冷凍ありだと思うよ 再冷凍しないなら、冷蔵庫の開閉頻度にもよると思うけど、3日がいい所じゃないかな? 仮にそれ以上平気だとしても、漬かりすぎてしょっぱくなるかも… 再冷凍するにしても、解凍は絶対冷蔵庫とか、氷水の中でやってね ドリップが出てきちゃうからさ 長くて見ずらくてごめんね 美味しい味噌漬けができるといいね! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/695
696: 困った時の名無しさん [sage] 2022/02/19(土) 20:04:04.44 お母さん ザワークラウトを作ってみたんだけど一週間経っても緑色のまま、味も塩辛いままで酸味はありません 冬場なので発酵しにくいのは承知の上だったけど、このまま様子見がてら放っておいてもいい? 成功も失敗もよく分からない今の状態をどうしたらいいかわからないの… 発酵しないって事はすでに失敗って事なのかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/696
697: 困った時の名無しさん [sage] 2022/02/19(土) 22:08:49.27 お母さんは昨日、味噌を仕込んで、食べるのは8ヶ月後よ 味噌は変な菌が繁殖しないように寒いこの時期に作るのが一般的になったと言われているわ 何の参考にもなってないけど、そんな感じよ たぶん寒いから発酵しないだけじゃないかしらね よく分からないのなら、そのまま待ってみるしかないと思うわ あと、ヨーグルトをちょっと入れて乳酸菌ブーストするとかいうレシピもあるんじゃないかしら http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/697
698: 困った時の名無しさん [sage] 2022/04/09(土) 05:07:09.96 お母さん焼き芋を買ったらねっとりどころかべっちゃべちゃで凄く美味しくないの スイートポテトにしようかとも思ったけど水分多すぎで生クリーム混ぜるのに抵抗があるんだけどお母さんならどうする? 良いリメイク案があれば教えて下さい! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/698
699: 困った時の名無しさん [] 2022/04/14(木) 11:27:07.10 梅沢富美男がCMに出てる ねこぶだしってありますが あれって本当に美味しいのでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/699
700: 困った時の名無しさん [] 2022/04/15(金) 12:20:42.32 >>698 ペーストにして玉ねぎとコンソメかブイヨン、塩コショウなんかと牛乳、豆乳で煮込んでポタージュにするかしら… 安直な考えしか出来なくてしかも遅くてごめんなさい スイーツとして食べたかったら芋餅にして黒蜜、みたらしなんてどうかしら? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/700
701: 困った時の名無しさん [sage] 2022/04/15(金) 20:03:53.48 >>700 >>698です お母さんありがとうっ!今度またハズレ焼き芋買っちゃったらそうしてみるね! 今回は輪切りにしてたっぷりバター入れたフライパンで両面カリカリになるまで焼いたら美味しく食べられたよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/701
702: カトリン [sage] 2022/04/16(土) 20:49:05.03 草刈りした後でじゃがいもを焼けてる草に入れてふかしてバターをつけたりちまちたのゆのさ♪チャモン http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/702
703: 困った時の名無しさん [sage] 2022/04/21(木) 21:08:04.80 母さん、レンジ壊れた。買い替えるお金がない一人暮らし。 毎日雑な弁当持っていってるけど、冷凍ご飯解凍も出来ないし、作置おかずとかも一応温めてからつめてたので、すごく困ってる。 冷凍ご飯は簡易蒸し器で蒸してみたけど、残業後疲れてる&毎日はしんどいと思ってしまう… ガラスの器でおかず(作り置きのプルコギ)をコンロで熱して、玉子焼きだけ作ってるけど、借金してでもレンジ買った方が良いかなぁ。 ボーナスまでレンジ無しで我慢するつもりだったけど、壊れて2日目で心折れそうよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/703
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 158 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s