物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ18 (861レス)
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ18 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
555: 困った時の名無しさん [sage] 2021/01/21(木) 18:16:10.98 >>553 あなたの考える「適量」って具体的にどんな量なの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/555
556: 困った時の名無しさん [sage] 2021/01/21(木) 18:42:35.45 >>553 適量は、「あなたが美味しく食べられる味付けに適応する相応の量」という意味よ だから、決まった量はなくてあなたが美味しいと思う量が適量なの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/556
557: 困った時の名無しさん [sage] 2021/01/21(木) 18:44:21.21 味見をしなさい味見を http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/557
558: 困った時の名無しさん [] 2021/01/30(土) 18:13:44.30 ケツメドがかゆいんですけど、医者行った方がよいですか😂 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/558
559: 困った時の名無しさん [age] 2021/01/31(日) 01:25:10.18 どこで質問していいかわからないのですがスミマセン 今さらですが5ちゃんねるには魚板ないですよね?鮭についてはレシピ板になってしまう 野菜果物板・きのこ板があるのになぜ?と諦めきれなくて何度も食文化の板一覧を眺めてしまう 何故なのでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/559
560: 困った時の名無しさん [sage] 2021/01/31(日) 19:18:27.96 >>559 わりとネタ的に追加していったからよ ノリで追加された板も結構あるわ まあ、魚関係なら、料理、レシピか、釣りあたりのスレで賄えるんじゃないかしら http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/560
561: 困った時の名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 02:43:55.72 最近バインミーにハマってよく作ってるんだけど、焼いたバゲットにバターを塗ってレバーペースト、なます、パクチーの代わりに大葉、ってのがベースで、 そこに蒸し鶏やハム、牛カルビなどを合わせておいしく食べてます 漬けマグロやマグロを味噌と合わせたなめろうはこのベースに合うと思いますか? 味の想像がつかなくて… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/561
562: 困った時の名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 09:31:47.18 蒸し鶏で行けるから、マグロとかでもいけるんじゃないかしらね ただし、味がないものだから、いろいろ味付けを考える必要があるわね あと、レバーペーストとの相性はわからないわ 魚の時にはアンチョビを軽く塗ってみたりしたらいいんじゃないかしら 魚系だとツナ、サバ缶のサバ、スモークサーモン、白身魚フライ、 エビとアボカド、カニカマ、アジの干物を焼いてほぐした物のとか合いそうじゃないかしら http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/562
563: 困った時の名無しさん [sage] 2021/03/08(月) 20:10:11.92 じゃがりこの再現に成功した方いらっしゃいませんか 自他レシピ問いません クックパッドの【じゃがりこ 手作り】【じゃがりこ(もどき)】を試しましたが私の腕ではカリカリにできませんでした http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/563
564: 困った時の名無しさん [] 2021/03/08(月) 22:11:49.45 ウーン…わかりましぇん(^o^;) ふつうにじゃがりこ買えばぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/564
565: 困った時の名無しさん [sage] 2021/03/09(火) 16:20:41.77 カルビー直営店で買えるできたてじゃがりこ「ぽてりこ」でもサクサクはしてないわ あのカリカリ感を出すのはなかなか家庭の装置では難しいのよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/565
566: 困った時の名無しさん [] 2021/03/09(火) 19:46:27.80 はんぺんって賞味期限切れてもいつまでも食べて平気? 1ヶ月前に切れた奴が出てきてしまった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/566
567: 困った時の名無しさん [sage] 2021/03/09(火) 19:57:16.45 製造年月日から賞味期限までの1.5倍くらいが目安ね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/567
568: 困った時の名無しさん [sage] 2021/03/09(火) 22:29:47.89 >>564 >>565 ありがとうございます かなり難しそうですね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/568
569: 困った時の名無しさん [sage] 2021/03/16(火) 18:01:30.49 ママ助けて! バラのリキュールが150ccはあるのにそのまま飲むのにはちょっと限界なの できるならフィナンシェとかマドレーヌとかのお菓子にして他人にばら撒きたいんだけどそこまで量産しないと考えるとなかなかレシピ選びが難しくて…… 何かいい方法はあるかしら? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/569
570: 困った時の名無しさん [sage] 2021/03/16(火) 22:07:28.10 モモなら無いことも無い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/570
571: 困った時の名無しさん [sage] 2021/03/17(水) 10:56:29.50 ジュースで割って(炭酸ソーダ加えても)飲む http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/571
572: 困った時の名無しさん [] 2021/03/17(水) 20:26:43.01 焦げやすい生地(クッキーやクラッカーなど)をカリっカリに焼くにはどうしたらいいですか、低温ですか?高温ですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/572
573: 困った時の名無しさん [sage] 2021/03/18(木) 10:30:36.13 すこし低めの温度でじっくり焼く (お母さんは170℃予熱して30分前後焼くことが多いわ) 表面だけ焦げやすいなら温度を10〜20度下げてみるとか 自分のオーブンのクセを知って工夫するといいわよ 力を抜いて混ぜる 粉に油をしっかり入れる 生地を触り過ぎない この辺りも気をつけるといいわね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/573
574: 困った時の名無しさん [sage] 2021/03/18(木) 10:48:18.51 >>573 わかりました、170度から試してみます! 生地の作り方までフォローありがとうやさしいお母さん〜 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/recipe/1540092245/574
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 287 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s