果実酢・サワードリンクPart4 (778レス)
1-

522: 2015/03/25(水)21:16 AAS
黒酢使ったが癖が強すぎる。やはり自分は林檎酢だな。値段は高いが…
523: 2015/03/27(金)16:53 AAS
漬け終わった後の果実で作ったジャムが酸味きいてて好き
524: 2015/04/14(火)13:46 AAS
キウイは漬け終ったらフープロで細かくして冷凍保存。
炭酸水で解凍するとドロドロしたスムージーみたいで美味しい。
525: 2015/04/21(火)15:52 AAS
自分もキーウィ酢作ってみたけど美味いね
キーウィってあまり香りがないから一緒に入れたレモンの味しかしないかと思ったらちゃんと独特の味がある
炭酸割り美味い
526: 2015/04/23(木)16:54 AAS
以前からこのスレ見ていたので、薄皮が剥けなくて困っていた夏みかんをリンゴ酢で漬けてみました。
初挑戦。
外皮は、白い所を除いて全部投入しました。
香りが強くて苦いのが作りたいので。

夏みかん1:リンゴ酢1.2:上白糖0.4くらいの比率。(重さ)
1:1:1じゃない理由は、
?夏みかんが浸らないから酢を注ぎ足した為
?氷砂糖が無かったから、軽量しておいた上白糖を毎日少しずつ足して溶かしているので今このくらい。
(推測)

今漬けて3日目。
省7
527: 2015/04/29(水)16:55 AAS
ここで紹介されてる基本レシピ大事だよね
自分は昔初めて果実酢作った時、雑誌に紹介されてたレシピでやったんだけど、
ここでビギナーには扱いが難しいと書かれてる蜂蜜を使ってたし配合も微妙だったし2〜3日でOKとあったからその通りにしたら飲めたものじゃなかった
次に作ったのは花丸マーケットで紹介されてたレシピでこれは配合や材料はここと同じだったんだけど、
漬け込み期間は一週間でOKになっててその通りにしたらやっぱり酢が強くてダメだった
ここで10日〜二週間は必要と知ってようやく美味くできるように
528: 2015/05/15(金)23:06 AAS
純粋りんご酢が結構高いのでなんちゃってりんご酢を買ってみた。
味は悪くないけど、純粋のほうがフルーティーだな。
今日はぶどうを漬けた。柑橘系も漬けたい。
アメリカンチェリーも漬けたいがまだ高いな。
529: 2015/05/29(金)08:38 AAS
梅サワー作りたいのに梅が売ってねえええ
530: 2015/06/09(火)18:28 AAS
梅売りだした
毎年梅シロップにするけど今年はサワーにしようかな
昨日アメリカンチェリー漬けた
色が綺麗だね
531: 2015/06/10(水)08:32 AAS
だいぶ前はなまるで見て結構美味しかったけどその後続かず…
でも最近また気になりだしたので作るぞ(`・ω・´)
前作ってたときはパイナップルが好みでした
532: 2015/06/11(木)05:59 AAS
今年は贅沢に佐藤錦をサワーにしてやるつもりだ
533
(2): 2015/06/18(木)13:56 AAS
すももが売ってたので
すもも 500g
リンゴ酢 500cc
氷砂糖 500g
レモン輪切り 少々
で漬けてみた

すももはそのままで漬けたが、タケ串などで穴を開けたほうがよかったのかな?
534: 2015/06/19(金)01:17 AAS
うわープラムめっちゃつけたいよ!
夏は桃とかジャムにしたいしおいしい季節だなあ。
スイカジャムとかあるんだろうか
オレンジサワーとかもつくりたいよ
535: 533 2015/06/19(金)15:34 AAS
結局あとからすももに包丁で切れ目を入れた。循環させるついでに。
氷砂糖って1日で大半が溶けちゃうもんだね。
梅酒も5〜6L位漬けたから今年は楽しみだわ
昔漬けた梅シロップも美味しかったな
536: 2015/06/19(金)20:04 AAS
さくらんぼ漬けたけど高くて量が少なくなってしまった…
537
(1): 533 2015/06/20(土)19:08 AAS
さくらんぼ贅沢だな
自分はすもも500g250円、リンゴ酢170円、氷砂糖170円
計600円で済んだわ
でもさくらんぼは香りがいいだろうね
538: 2015/06/20(土)20:51 AAS
すごい安くていいな。
果物高いし林檎酢も高いから安上がりでない…
すもも漬けたい。傷いれたほうがいいの?
539: 2015/06/20(土)21:07 AAS
教えてちゃんでごめんなさい。

マンゴーではどんな感じに仕上がりますか?向いていませんか? カットマンゴーでは駄目ですかね。
梅は、傷一つなく綺麗だけど黄色くなりかけと、青梅だけどすこし傷んでる(論外?)のと、どっちがマシですか? 傷んでる梅は入れると味が悪くなりますか?

果実酢仕事頑張りたくて、新しい瓶を今日3つ買いに行ってきたので楽しみです!
540: 2015/06/21(日)10:58 AAS
>>537
さくらんぼはかえって香りがない気がするな
山形出身なんで昔佐藤錦や他の国産さくらんぼでジャム作ったことあるけど、
他の果物に比べて香りがないからはっきりしない味に感じられた記憶が
今回初めてアメリカンチェリーで果実酢作ったけどやっぱり独特の香りみたいなのは感じられない
レモンを一緒に漬ければよかったのかな
541
(1): 2015/06/22(月)23:06 AAS
山形出身とは、重みがある響き…
やっぱさくらんぼはたべてこそかなあ
今漬けてるのは高い実験だったということで…
今後はプラムとオレンジ漬けたいかな。
スターフルーツ食べてみたいし漬けたいけど、ちょっと見ないな
冷凍フランボワーズはベチョベチョになるから漬け方がわからん
1-
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.164s*