[過去ログ] 魁!!男塾 第百六十五の凶【三度刺されれば即死】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
218: (ワッチョイ cd10-bOTg) 2020/07/31(金)00:36 ID:kHp4qQbw0(1/3) AAS
>>213
>同時に試合開始 いいけどスクリーンで観客がいる系でないと難しくないか?

四闘仙のシキブは元は相手に化けるキャラでなく、桃達以外の組と拳法家として戦う奴だったと思う
七牙を終わらせる為ああいう流れにしたんじゃないかね 仮に続いてたら?、?の組をどう描いてたのか
?仲良しであろうJと雷電、月光がいるから仲間感あるが>>212の言う通り互いのエピソードも何もないよな
224
(1): (ワッチョイ cd10-bOTg) 2020/07/31(金)21:10 ID:kHp4qQbw0(2/3) AAS
一の組だけやる気なら桃、伊達、飛燕、虎丸、蒼傑、ゴバルスキー ←ここは蒼傑やゴバじゃなくJだよな
何かミヤレはJに冷たくないか?最終巻の表紙絵でも描かれてなかったし 四凶では秀麻呂予言で殺す筈だったと思う
四凶で一人死ぬなら桃&富樫はありえん、拳法にシフトしてくから虎丸もない 使い勝手の悪いボクサーは要らない的な
でも人気キャラだからみたいな 

大体七牙で戦闘キャラが16人(実際それより多いが)である意味はないから増やし過ぎ
せいぜい4人追加(泊鳳、嶺厳、ファラオ、あと藤堂絡みで豪毅あたり)でよかったのでは
個人的には豪毅より大僧正様のほうがいいけど 天挑後のキャラが多過ぎる
228: (ワッチョイ cd10-bOTg) 2020/07/31(金)22:04 ID:kHp4qQbw0(3/3) AAS
>>226
そうだけどミヤレ的にはどうだったのかなと ファン人気ありきだから伊達や飛燕も登場回数多いし
四凶の8人はファンとして特別感があるのに、最終巻でJだけいなかったのが残念すぎた
読者的にはここはこうしてほしかったというのはあるが当時のWJはアンケ人気2位以下は打切り候補だったらしい
新人枠も0か1 だから四凶・八連で敵は全員死亡、八連は三面拳死亡で人気作でも常に打切り見据えた描き方してたのではと

星矢がWJで打切り的な終わり方→Vジャンプで約30頁で完結したのはそういう厳しい環境が緩和されたからとかいう
男塾も本来は七牙で打ちきりだったかもしれないが売上貢献とかの理由で羅漢塾編があったのかなと
最終巻分が少なくて「やばいYATSURA」が収録もされてるが最後がああいう感じで卒業で終わってよかったと思う
長文すんません
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s