[過去ログ]
【今年は北斗】北斗の拳158【35周年】 (732レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
375
:
100戦士
(ワッチョイ 298d-ExzQ)
2018/06/12(火)02:45
ID:2KzmRnNX0(1/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
375: 100戦士 (ワッチョイ 298d-ExzQ) [] 2018/06/12(火) 02:45:53 ID:2KzmRnNX0 アニメ第10話、感想まとめだよん♪(^0^)/ ●この主題歌も聞き慣れるとクセになるなw ●この「シリーズ構成/脚本」の「尾崎悟史さん」って中々やるなあ。上手く纏めてる。絵コンテは監督の鹿住さん、原案協力は梅村真也という人か。 ●天斗はドイツ軍にも潜入させてんのか。 ●顔を赤らめる「後のリュウケン」。 ●作画、どんどん良くなってるなあ。 ●エリカのサイズの服着れるのか羅門w ●「女走り」する「後のリュウケン」。 ●モーションキャプチャーの人達、動きいいな。生き生きしてる。 ●羅門を物語に加えたのは正解だわ。 ●あらら、奥義使っちゃいけないとはいえ、こんな雑魚にやられちゃったよ、「後のリュウケン」。 ●「ニヤ〜」って言う人初めて見たw ●アニメの玉玲は色っぽいなあw ●ホントにアニメの拳志郎は原作と違って性格抑え目で好印象だ。 こんなお祖父ちゃんなら欲しいわw ●あらら、「操気術」か?吸い取られちゃったよ。 しかし「闘気は非情さを身につけて初めて纏える」という初期設定も完全にもうどっか行っちゃったなw ●顔面パンチで服吹っ飛んでるw ●「弟?いたの!?」w ●何故か中国人が歌舞伎w ●田と河馬は殆どドロンジョー一味の扱いだなw和むわ〜 ●シメオン登場の時はパイプオルガンの教会音楽か。凝ってるなあ。 ●え?アニメでは緋鶴が「コウリュウ」なんだろ? 「飛燕のアニイ」とか言ってるな。 リュウケンが拳志郎の実弟だから、「コウリュウは飛燕の弟分」という設定にするのか? ●何wこの雑魚死ぬ時の斜めに差し込む光はw ●ヤサカ心強いな。「俺が守る」って宣言したよ。 ●アニメオリジナル展開オモロイなw ●おお。次回タイトル「天斗聖陰拳」か。 ●1期目は後2回で終わりなんだろ?どう纏めんだろ? エリカ浚われるとこで終わりか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1523560841/375
アニメ第10話感想まとめだよん0 この主題歌も聞き慣れるとクセになるな このシリーズ構成脚本の尾崎悟史さんって中やるなあ上手く纏めてる絵コンテは監督の鹿住さん原案協力は梅村真也という人か 天斗はドイツ軍にも潜入させてんのか 顔を赤らめる後のリュウケン 作画どんどん良くなってるなあ エリカのサイズの服着れるのか羅門 女走りする後のリュウケン モーションキャプチャーの人達動きいいな生き生きしてる 羅門を物語に加えたのは正解だわ あらら奥義使っちゃいけないとはいえこんな雑魚にやられちゃったよ後のリュウケン ニヤって言う人初めて見た アニメの玉玲は色っぽいなあ ホントにアニメの拳志郎は原作と違って性格抑え目で好印象だ こんなお祖父ちゃんなら欲しいわ あらら操気術か?吸い取られちゃったよ しかし闘気は非情さを身につけて初めて纏えるという初期設定も完全にもうどっか行っちゃったな 顔面パンチで服吹っ飛んでる 弟?いたの!? 何故か中国人が歌舞伎 田と河馬は殆どドロンジョー一味の扱いだな和むわ シメオン登場の時はパイプオルガンの教会音楽か凝ってるなあ え?アニメでは緋鶴がコウリュウなんだろ? 飛燕のアニイとか言ってるな リュウケンが拳志郎の実弟だからコウリュウは飛燕の弟分という設定にするのか? 何この雑魚死ぬ時の斜めに差し込む光は ヤサカ心強いな俺が守るって宣言したよ アニメオリジナル展開オモロイな おお次回タイトル天斗聖陰拳か 1期目は後2回で終わりなんだろ?どう纏めんだろ? エリカわれるとこで終わりか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 357 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.506s*