[過去ログ] 手塚治虫総合51 午51(后一)時の怪談©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757: (ワッチョイ f72a-qi38) 2018/02/15(木)18:57 ID:5COefI8n0(2/3) AAS
0ではないと言っておるだろう そもそも値段が付いてるといってもそれが本物かどうか
どう判別する もともと複製なんだぜ 版画なら同じ方法で版画として作れば同じものになるだろう
758: (アウアウウー Sa9b-bVi4) 2018/02/15(木)22:26 ID:dEo8VE4Va(1) AAS
版画って擦ると劣化して質が落ちるから
最初のロットがより値打ちがある
だから限定枚数なんだが
鑑定書付きとかあるのにこの人何行ってんだろ
759(1): (ワッチョイ f72a-qi38) 2018/02/15(木)22:32 ID:5COefI8n0(3/3) AAS
今の複製画はインクジェットプリンターで印刷してるらしいぞ
一応「高画質」らしいが。所詮プリンターだ ランニングコストが一枚何万もはしないだろう
それを10万以上で売るのはほぼ詐欺だ
>>かんていしょつきとかあるのに
だから価値があるのもあるよ 0とは言ってないだろ
手塚治虫の複製画は価値がないと言ってるんだ
微妙にすり替えてくる手法はもう古いぞ
760(1): (ワッチョイ b7a6-vNGb) 2018/02/16(金)05:14 ID:MtLehwAn0(1/2) AAS
いいか、これ以上版画の話を続けるならこちらにも考えがある
761(1): (ワッチョイ f72a-qi38) 2018/02/16(金)09:31 ID:wPgMitJB0(1/2) AAS
>>760
すいませんでした、二度としませんので今回だけは見逃してもらえないでしょうか?
762(1): (アウアウウー Sa9b-bVi4) 2018/02/16(金)16:08 ID:YACg2kwTa(1) AAS
>>759
過去に版画がどれだけ値上がりしたことがあっただろうか
と自分で書いてるだろ
すり替えも何も自分で過去の版画で値上がりはほぼないと断定してる
なのにお前は最近のはとすり替えてる
お前って認知症のボケ老人だろ
763: (ワッチョイ f72a-qi38) 2018/02/16(金)16:31 ID:wPgMitJB0(2/2) AAS
>>762
あ?てめぇ俺にケンカ売ってんのか・あ・
764: (ワッチョイ b7a6-vNGb) 2018/02/16(金)23:16 ID:MtLehwAn0(2/2) AAS
AA省
765: (ワッチョイ 97c9-HsKf) 2018/02/17(土)02:30 ID:QGsX+gas0(1) AAS
戦後しばらく関西の中小出版社が漫画の出版に用いていた
描き版印刷というものは、写真製版による印刷とは違い、
みがいた亜鉛の板に、職人がけがきや針で線などを削りこんで
写し取り、それにインクをつけて凹版印刷をするやりかたで、
まあ版画の系統の技術ではあった。職人の技量によって
原画とまるで違う絵柄になったりもした。
そうして、印刷様の亜鉛板がすり減ると、また板を削って
磨いて再び同じようにして作業する。
人件費が安くて写真機材が高かったり入手が困難だった頃に
用いられたが、今ではほぼ廃れた。類似の技法に、パラフィンを
省3
766: (エムゾネ FFbf-XFD3) 2018/02/17(土)15:12 ID:Dn9jVIMMF(1) AAS
>>761
そこは「考え?ハンガーストライキを起こすのか?」と突っ込まないと。
767: (ワッチョイ f72a-qi38) 2018/02/17(土)16:29 ID:7dE83x2B0(1) AAS
値上げしたのか元からそうだったのか記憶が曖昧だが
再び近所のスーパーで開催されてる手塚治虫とか銭士の版画即売会
火の鳥のアイドルカレンダーより小さいのが二十万円以上していた
前は十万円くらいだったんだけど、売れないから一人でも騙されれればいいように
値上げしたんだろうな 一応パーティションで区切ってあるんだけど、みんなすーすー
通り過ぎていって誰も視線すら投げかけない ああいうインチキ商売してる人って恥ずかしくないのかな
768: (スププ Sdbf-XFD3) 2018/02/17(土)23:25 ID:7lmvJOa+d(1) AAS
アンタだけが注目し続けてるな
オチは30万になった辺りでアンタが購入か?
769: (ワッチョイ f72a-qi38) 2018/02/18(日)09:20 ID:eOFr8Up40(1/4) AAS
買わないだろうな。アイドルカレンダーとかアイドル写真集も買わないしな
買ったことあるけど、一度見たら二度と見ない
無駄だ それよりもお米とか野菜買った方がいいよ
770: (ワッチョイ 9ff6-1VRC) 2018/02/18(日)09:44 ID:gkkdDNqo0(1/5) AAS
今買うなら北海道の土地だろ。数年以内に中国人が3倍で買ってくれる。
771: (ワッチョイ f72a-qi38) 2018/02/18(日)09:45 ID:eOFr8Up40(2/4) AAS
北海道の土地か、それなら中国人が好きそうな道路や駅から遠い水とか電気の通ってないところがいいな
中国って電気とか水道がないんだろ?
772: (ワッチョイ 9ff6-1VRC) 2018/02/18(日)10:38 ID:gkkdDNqo0(2/5) AAS
現金もないよ。とっくにキャッシュレス社会になってしまって日本に来た留学生が数年ぶりに
現金に触ったと笑い話にする始末。
773: (ワッチョイ 7fb9-O/T1) 2018/02/18(日)17:17 ID:pQBG3ZYS0(1) AAS
電気なくてどうやってキャッシュレスなんだ
と思ったけど紙と鉛筆でも信用取引はできるな
774: (ワッチョイ 9ff6-1VRC) 2018/02/18(日)19:57 ID:gkkdDNqo0(3/5) AAS
君の言っている電気というのは君の家で使っている白熱電球のことかと思ったんだが、違ったのかw
775: (ワッチョイ f72a-qi38) 2018/02/18(日)21:09 ID:eOFr8Up40(3/4) AAS
僕は山崎豊子先生の大地の子を、ドラマも見たし原作も拝読したよ
主人公が中国人の人買いに売られて、朝は水くみ、その後牛馬の如く働かされて
文化大革命で毛沢東から救われるまでは字も読めなかったんだよ
文化大革命って言ったらついこないだじゃあないかい 中国は送れてる
暗黒大陸じゃっで
776: (ワッチョイ 9ff6-1VRC) 2018/02/18(日)21:19 ID:gkkdDNqo0(4/5) AAS
日本人のふりをしてもそのつたない日本語が君の正体を雄弁に語っている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*