[過去ログ] サザエさん 十巻 SSS 祝 講和 (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917(2): 2010/06/23(水)00:33 ID:??? AAS
中元歳暮と言えば、よそから貰ったものをそのまま他のお宅に中元や歳暮として回すネタが多い
歳暮なのに中元ののし紙をつけたままだったり、
波平が振ってみただけで「香水」と判断したのでフネが「香水のお礼状」を先様に書いてしまってから
他所に回したところ、その人から「結構なサラダ油をありがとうございました」とお礼があったなどの
失敗ネタもあったが、昔は贈答品はよそに回すのが結構当たり前だったのか?
918: 2010/06/23(水)21:12 ID:??? AAS
>>917
それ逆じゃなかったっけ?テンプラ油と思ってたらオーデコロンだったという
919: 2010/06/24(木)04:56 ID:??? AAS
>>917
礼儀として問題ありだから、「たらい回しにするのが珍しくない」ということはないと思うけど、
親戚とか近所に「お裾分け」ってのは、別に今も昔も普通にありますね。
それはともかく、そういう贈答は、基本的に「世話」になった相手、部下から上司とか、
得意先とかが主だから、「さざえさん」のところで実際にやってたのかな?
朝日新聞には「世話」にはなっていても付け届けするとは思われないし、朝日から来る
ことはありそうだけど、それを誰かにたらい回しにするとかも考えにくいし、教会の牧師さんに
お歳暮ってのも、なぜか想像しづらい。
親戚同士でもどうなのかな? 送る義理がある人っていたのかな?
まあ、ヒントになるような失敗談は、どこかで聞いたとかいうことはあるかも?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*